MENU CLOSE

和泉市・泉大津市の外壁塗装専門店|ロードリバースへお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-46-1470受付時間 9:00~18:00(水曜日定休)

  • ショールーム来店予約 クオカードプレゼント
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

ロードリバースの現場ブログ 記事一覧

和泉市N様邸のbeforeとafter(外壁塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市N様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、ホワイトから ライトグレーになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、ライトグレーです。 ライトグレーは、シンプルながらも上品で、周囲の景観とも自然になじむ万能カラー。 特に現代的な住宅やモダンスタイルの建物との相性が良く、 洗練された印象を演出できます。 また、ライトグレーは日差しによる色褪せが目立ちにくく、 汚れも比較的目立ちにくいため、長期間にわたって美しさを保てるのも魅力のひとつです。 ホワイト系よりも落ち着きがあり、ブラック系よりも軽やか。 絶妙な中間色だからこそ、幅広い世代の方に支持されています。 さらに、屋根や玄関ドア、サッシなどの色とも合わせやすく、 外観全体のバランスをとりやすいのも特徴です。 スタイリッシュかつ飽きのこない外観を求める方には、 ライトグレーの外壁塗装をぜひおすすめします。     Before 屋根は、瓦の一部破損が見られました。 外壁は、多数の深いひび割れが見られました。   外壁のひび割れについて モルタル外壁は、独特の質感やデザイン性から多くの住宅で採用されていますが、 経年とともに「ひび割れ」が発生することがあります。 このひび割れは、外観を損ねるだけでなく、 雨水の侵入や構造部の劣化につながる恐れもあるため、注意が必要です。 ひび割れの主な原因には、乾燥収縮、地震や強風などの外力、そして経年劣化があります。 特にモルタルは乾燥するときに収縮する性質があるため、 施工から数年以内に細かなクラックが現れることも珍しくありません。 ひび割れの幅や深さによっては、早急な補修が必要になります。 小さなクラックであっても、放置することで雨水が侵入し、 内部の腐食やカビの原因となることも。 補修方法としては、コーリング材による補修や再塗装、 場合によっては外壁の一部張り替えが行われます。 モルタル外壁の美観と性能を保つためにも、定期的な点検とメンテナンスを心がけましょう。 ひび割れを早期に発見し、適切な処置を施すことが、 住まいの長寿命化につながります。       屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.07.04(Fri)

詳しくはこちら

外壁塗装事例

今月7月号のポスティングチラシのご案内!!外壁塗装・屋根塗装

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪     今回は、7月のポスティングチラシのご案内です。 お客様に喜んで頂ける特典!お得がいっぱい🤗 ぜひ、この機会に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームをお考え下さい。   外壁塗装は、もちろん、屋根塗装・雨漏りの専門店として ロードリバースは、和泉市・泉大津市・堺市南区の地域密着型会社になります。       7月の嬉しい特典は、選べるご成約特典!!  ご成約金額から5%OFF✨ または リフォームローム金利無料✨   金利が上がっている中、 高額な金額な外壁塗装には、お財布に優しい特典です😊   無機塗料リニューアルキャンペーン!! 人気のウルトラペイントシリーズのウルトラMUKIをキャンペーン価格で!!       相見積もりを取ったけれど、比べ方がわかならい。。。 各社、勧める塗料や施工内容が違うため、比べ方がわかないことが多いと お客様よりよく問い合わせを頂きます。 そのような時は、お気軽にご相談ください。   施工後は、お客様よりうれしいお声もいただいております!! 必ずお客様にご満足いただけます。     外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、スタッフ一同 お客様にわかりやすくお伝えしたいと思っております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470   また、ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!   ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!

2025.07.01(Tue)

詳しくはこちら

今月のチラシ

和泉市I様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市I様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、ベージュから ライトベージュになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、ライトベージュです。 落ち着きのある雰囲気と上品さを兼ね備えた万能カラーとして、多くの方に選ばれています。 ライトベージュは、柔らかくナチュラルな印象を与えるため、 周囲の景観に自然に溶け込みやすく、どんな住宅スタイルにもなじみます。 また、汚れが目立ちにくいというメリットもあり、美観を長く保ちやすいのが特長です。 さらに、白系やブラウン系、グレー系など幅広い色と相性がよいため、 サッシや屋根、玄関ドアとのコーディネートがしやすい点も魅力の一つ。 アクセントカラーを加えることで、より洗練された印象に仕上がります。 誰からも好印象を持たれやすい色ですので、 「失敗したくない」「飽きのこない色を選びたい」という方には特におすすめです。     Before 屋根は、塗膜の劣化が激しく、またアンテナの錆が激しく見られました。 外壁も塗膜の劣化が見られ、コーキング部分の劣化も進んでいる状態でした。 外壁の色あせについて 外壁の色あせは、経年劣化による自然な現象ですが、 塗り替えのタイミングを知らせる重要なサインでもあります。 紫外線や雨風の影響を受け続けることで、塗料の顔料が分解され、 徐々に本来の色味が失われていきます。 色あせが進行すると、見た目の印象が古びるだけでなく、防水性も低下してしまいます。 放置するとひび割れやカビの発生にもつながるため、 外壁の色が「以前より薄くなった」と感じたら、早めの点検・塗装を検討しましょう。   I様邸は、外壁は、色あせが起き、全体的に白ぽく見える状態でした。 そろそろ外壁塗装かなぁ。。。と思われたら、 お気軽にお問い合わせください。       屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.30(Mon)

詳しくはこちら

屋根塗装事例外壁塗装事例

ウレタン防水密着工法について

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪     ベランダやバルコニー、屋上は、雨風や紫外線などの外的要因に常にさらされており、 建物の中でも特に劣化しやすい箇所の一つです。 これらの場所の防水対策として注目されているのが「ウレタン防水密着工法」。 今回は、ウレタン防水の中でも密着工法にフォーカスし、 そのメリット・デメリット、施工の流れ、メンテナンスのポイントなどを詳しく解説します。   ウレタン防水とは? ウレタン防水とは、液体状のウレタン樹脂を現場で塗布し、 化学反応によってゴム状の防水層を形成する防水工法です。 以下のような特徴があります: 継ぎ目がないため、雨水の侵入リスクが少ない 複雑な形状の場所にも対応できる 弾性があり、建物の動きにも追従しやすい ウレタン防水には大きく分けて 「密着工法」「通気緩衝工法」「絶縁工法」などの種類がありますが、 今回は「密着工法」について詳しく見ていきます。   密着工法とは? ウレタン防水密着工法は、防水層を下地に直接密着させて施工する方法です。 通気緩衝シートなどを使わず、シンプルに仕上がるため、 コストを抑えたい場合や、 既存の下地の状態が良好な場合に選ばれることが多い工法です。 特徴 下地と防水層が直接密着する 工期が比較的短い 通気層がないため、湿気が多い場所には不向き 下地の状態に強く影響される   密着工法が適している場所 ウレタン防水密着工法は以下のような場所に向いています 既に防水層があり、状態が良好なベランダ・バルコニー 新築物件で下地の湿気が少ない状態 小規模な面積の屋上 特に、木造住宅のベランダなどでは、 コストと工期を重視して密着工法が採用されることが多いです。   密着工法のメリット・デメリット メリット 施工が簡易で工期が短い  複雑な工程がなく、比較的スムーズに工事が完了します。 コストが抑えられる  通気シートなどの副資材が不要なため、材料費が安く済みます。 軽量で建物への負担が少ない  塗膜による防水のため、重量が増える心配がありません。 デメリット 下地の影響を受けやすい  ひび割れや膨れなど、下地の不具合がそのまま防水層に影響します。 下地の湿気に弱い  内部の湿気が抜けきらないと、膨れや浮きの原因になることがあります。 再施工の際には撤去が必要になることも  次回の防水工事では既存防水層の撤去が必要になる場合があります。   密着工法の施工手順 密着工法の施工は以下のような流れで行われます。 ① 下地処理 既存の防水層の状態を確認 表面の汚れ、油分、劣化部分を除去 クラックがある場合は補修材で埋める ② プライマー塗布 下地とウレタン樹脂の密着を良くするためのプライマーを塗布 均一に塗布することが重要 ③ ウレタン主材塗布(1層目) ローラーやコテを使って1層目を塗布 所定の厚みを確保 ④ ウレタン主材塗布(2層目) 1層目乾燥後、2層目を塗布 仕上がりを整えながら施工 ⑤ トップコート塗布 紫外線や摩耗から防水層を守るためのトップコートを塗布 カラーはグレーやグリーンなど、用途に合わせて選択   密着工法の施工事例と注意点 事例1:木造住宅のバルコニー 築10年の木造住宅。既存防水層に大きな劣化がなく、密着工法で再施工。下地の点検と補修を入念に行い、約3日で完工。 事例2:鉄筋コンクリート造の小規模屋上 屋上面積が10㎡程度のRC造マンション。下地が健全であったため密着工法を採用。トップコートには遮熱タイプを使用し、夏場の温度上昇を軽減。 注意点 下地が劣化している場合は「通気緩衝工法」が適していることも 雨天時や気温5℃以下では施工を避ける トップコートのメンテナンスは5〜7年ごとが理想   メンテナンスと耐用年数 ウレタン防水密着工法の耐用年数は約10〜12年とされていますが、 トップコートの定期的な塗り替えを行うことでさらに長持ちします。 メンテナンスのポイント ひび割れや浮きがないか定期的にチェック トップコートの色あせや剥がれが見られたら再塗布を検討 定期点検は3年に1度が理想的   密着工法が向いていないケース 以下のような条件では、密着工法は避けるべきです。 下地に水分が多く含まれている 経年劣化が激しく、下地の状態が悪い 広範囲で膨れが発生している このような場合は、「通気緩衝工法」や「シート防水」への切り替えを検討しましょう。     まとめ ウレタン防水密着工法は、コストを抑えながらもしっかりと 防水効果を発揮する優れた工法です。 ただし、下地の状態によって施工の可否が大きく左右されるため、 事前の調査が重要です。 ベランダやバルコニー、屋上の防水リフォームを検討されている方は、 まずは専門業者による診断を受けたうえで、 最適な工法を選択することをおすすめします。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------   ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!   ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!

2025.06.27(Fri)

詳しくはこちら

防水雨漏り修理・雨漏り補修塗装の豆知識

和泉市K様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市K様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、クリヤー塗装です。 本来の色が蘇り、新築のような輝きに。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、クリヤー塗装になります。 「クリヤー塗装」は、既存の外壁デザインや模様をそのまま活かせる塗装方法として人気です。 無色透明の塗料を使用するため、 サイディングボードの模様や色合いを変えることなく、 外壁の美観を維持しながら保護効果を高めることができます。 特に、意匠性の高いタイル調サイディングなどにおすすめです。 新築から10年以内、外壁の劣化が軽度な場合に適しており、 チョーキング(白い粉の発生)やひび割れが進んでいる場合は施工できないこともあります。 クリヤー塗装にはUVカット機能を持つものもあり、 紫外線による色褪せや劣化の進行を抑える効果があります。 美しさと保護性能を両立できるクリヤー塗装。 外壁の現状に合った選択かどうか、専門業者に相談しながら進めると安心です。     Before 屋根は、屋根材の割れが目立ち、差し替えがいる屋根もありました。 外壁は、コーキング部分の劣化がはがしく、またベランダ床の劣化も見られました。 コーキング部分の劣化について コーキング部分の劣化は、目視で分かるため、 お住まいをぐるっと回ってチェックしてみてください。 コーキング部分が欠けていたり、ひび割れしている場合は、補修が必要です。 そのままの状態で放置していると、外壁のサイディングボードが反ってきます。 外壁が反ってくると、最悪の場合は、崩落することも。 また、雨漏りが始まる可能性があるため、早期の補修をおすすめします。   ベランダ床の劣化について k様邸では、ベランダ床の劣化も見られました。 ベランダ床の初期の劣化に気が付かれる方は、少なく 雨漏りなどの大事になってから、補修される方が多いです。 ベランダ床に、しわのようなひび割れが見られたら、劣化が始まっています。 小さいひび割れから、雨水が入り込み、雨漏りになる場合がありますので 注意してください。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.24(Tue)

詳しくはこちら

屋根塗装事例外壁塗装事例

和泉市I様邸のbeforeとafter(外壁塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市I様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、ホワイトとレンガ調のツートンカラーから アイボリーとライトベージュのツートンカラーに仕上がりになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、アイボリーとライトベージュのツートンカラーになります。 このツートンカラーは、上品で飽きのこない組み合わせとして人気があります。 アイボリーは清潔感と柔らかさを持ち合わせたカラーで、 周囲の景観にもなじみやすいのが特徴です。 一方、ライトベージュは温かみがあり、落ち着いた印象を与えてくれます。 この2色をツートンで使うことで、メリハリのある立体感が生まれ、 住宅全体に上品な華やかさを加えることができます。 特に、1階と2階で色を分けたり、玄関周りやバルコニー部分にアクセントとして取り入れると、 より洗練されたデザインになります。 派手すぎず、長く愛されるカラーリングをお探しの方には、ぜひおすすめしたい配色です。 外壁塗装で迷ったら、 ぜひアイボリーとライトベージュのツートンを検討してみてはいかがでしょうか。 Before 外壁のコーキング部分の劣化が進んでいる状態でした。 コーキング部分の劣化について I様邸で、劣化が一番わかりやすい部分は、コーキング部分でした。   (写真:施工前)             (写真:施工前) コーキングの劣化が進行すると、ひび割れや剥がれが目立ち始め、 外壁の隙間から雨水が侵入する危険性が高まります。 これにより、内部の木材が腐食したり、断熱材が湿気を含んで機能を失うなど、 建物の寿命を縮めてしまう原因に。 さらに、雨漏りやカビの発生といった室内環境への悪影響も起こり得ます。 外壁塗装と併せて、コーキングの補修も早めに行うことが大切です。       屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.23(Mon)

詳しくはこちら

外壁塗装事例

かわらUの屋根、葺き替えのタイミングと注意点について

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   前回、ブログで紹介したI様邸の屋根材は、「かわらU」でした。 屋根材のひとつとして多くの住宅に使われている「かわらU」。 軽量で扱いやすく、かつ瓦のような風合いがあることから、 かつて多くの住宅で採用されました。 しかし、かわらUには耐久性や素材的な問題も多く、 一定の年数が経過した住宅では葺き替えが必要なケースが増えています。  かわらUとは?|かつての人気屋根材 ■ 昭和から平成にかけて普及した「軽量瓦」 「かわらU」は、クボタ(現・ケイミュー)社が製造していた屋根材で、 セメント系の基材に塗装を施した薄型軽量瓦です。 正式には「かわらU(ユー)」と呼ばれ、 1980年代〜2000年代初頭にかけて多くの住宅に使用されました。 従来の和瓦(粘土瓦)と比較すると、以下のようなメリットがありました。 従来の瓦よりも軽量(耐震性の向上) 既存の瓦屋根の上に重ね葺きできる(カバー工法可能) 工期が短く、コストも抑えられる 瓦のような見た目で和風住宅にもマッチする これらの点から、特にリフォーム市場で高い人気を誇った屋根材です。 2. かわらUの問題点|なぜ葺き替えが必要なのか? ■ 紫外線や雨風に弱く、劣化が進みやすい かわらUはセメント系素材に塗装を施した構造のため、 表面塗膜が劣化すると中のセメント基材がむき出しになります。 そうすると雨水を吸収し、屋根材そのものが脆くなっていきます。 また、かわらUの一部製品ではアスベストが含まれていたこともあり、 劣化による割れや剥がれ、そして葺き替え工事時の処分方法にも注意が必要です。 ■ 主な劣化症状 表面塗膜の剥がれや色あせ 屋根材のひび割れ、反り、欠け コケやカビ、藻の発生 屋根材の滑落(台風・強風時に発生) 雨漏りや下地の腐食 こうした症状が見られる場合、屋根材の寿命が尽きかけている可能性があります。 部分的な補修では対応しきれない場合もあり、葺き替えが必要となるのです。 3. かわらUの葺き替えが必要なタイミング かわらUの耐用年数は一般的に20〜25年程度と言われています。 ただし、設置環境や施工方法によっては、15年ほどで劣化が始まることもあります。 以下のような場合には、葺き替えの検討が必要です。 設置後15年以上経過している 瓦の表面がボロボロと剥がれている 雨漏りや天井シミが出ている 台風や地震で屋根材がズレた、割れた 他の家の屋根と比べて極端に古びて見える 葺き替えは大がかりな工事となるため、 「問題が起きてから」ではなく、劣化が進む前の計画的なリフォームが理想です。 4. 葺き替え工事の流れ|かわらUから何に変える? ■ 基本的な葺き替えの流れ 現地調査・見積もり 既存屋根材の撤去(かわらUの撤去) 野地板や防水シートの補修・交換 新しい屋根材の施工 清掃・完工確認 特にかわらUのようにアスベストを含む可能性がある製品を撤去する場合は、 専門の許可を持った業者による安全な処分作業が必要です。 ■ 選ばれることが多い屋根材 ガルバリウム鋼板(軽量金属屋根) 耐久性・防水性・遮熱性に優れ、人気の屋根材。 スレート系屋根材(コロニアルグラッサなど) 色や形のバリエーションが豊富で、価格も比較的リーズナブル。 瓦(陶器瓦・平板瓦など) 耐久性は抜群だが、重量があるため耐震補強が必要な場合も。 なるべく、軽量の瓦を選びましょう。 建物の構造や地域の気候、予算に応じて最適な屋根材を選びましょう。 5. 業者選びと見積もりの注意点 かわらUの葺き替えでは、「実績」と「資格」を持った信頼できる業者選びが重要です。 ■ 業者選びのチェックポイント 自社施工か(下請けに丸投げしていないか) 保証内容が明確か(施工保証・材料保証) 現地調査を丁寧に行うか 強引な契約を迫らないか 価格だけでなく、提案内容の質、対応の丁寧さなども比較しましょう。   6. かわらU葺き替えのI様邸 最後に、実際にかわらUから葺き替えを行ったI様邸を例に施工風景をご紹介させて頂きます。 I様邸の屋根は、カラーベストの上にかわらUが設置されている状態でした。 以前、劣化したカラーベストの上に、かわらUをカバー工法していました。 下側のカラーベストの状態も悪かったため、かわらUとカラーベストの両方の 撤去することになりました。 屋根材をすべて撤去した後に、ルーフィングを設置します。 下地をきれいに整えた後、屋根材を設置します。 今回は、スーパーガルテクトの設置になりました。   まとめ|かわらU屋根は早めの点検・相談を かわらUの屋根は、時間とともに劣化しやすく、 現在では製造も終了しているため、補修よりも葺き替えが現実的な対応となる場合が多いです。 建物の寿命を延ばすためにも、葺き替えのタイミングを見極め、 適切な施工を行うことが大切です。 ロードリバースでは、点検・見積もりは無料です!! 「そろそろかな」と思ったら、まずはお気軽に相談してみてください。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------   ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!   ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!

2025.06.20(Fri)

詳しくはこちら

屋根リフォーム外壁塗装・屋根塗装のいろは

和泉市Y様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根葺き替え工事)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市Y様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、ホワイトから クリーム色とブラウンのツートンカラーの仕上がりになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、クリーム色とブラウンの組み合わせです。 クリーム色は、優しく明るく雰囲気になり、劣化や汚れも目立ちにくいです。 ブラウンは、上品さや落ち着きがあり、クリーム色やアイボリーとの 相性が良く、I様邸のツートンカラーは、多くの人に支持される組み合わせになります。 クリーム色は、ブラウンに比べるとチョーキング現象がわかりにくいため 日の当たる2階に使用し、ブラウンを1階部分に合わせることをおすすめします。 Before 屋根は、色あせやひび割れなど、激しい劣化が見られました。 外壁は、 前回の塗装の塗膜の劣化が激しく、めくれている箇所などが目立ちました。     外壁の塗膜のめくれについて I様邸は、前回塗装をされていました。 前回の塗膜のめくれが激しく、欠けている部分などが目立ちました。   塗膜のめくれの主な原因は、 「下地処理の不備」や「塗料の選定ミス」、「施工時の天候不良」などです。 たとえば、汚れやカビが残ったまま塗装すると、 塗料がうまく密着せず、時間とともに剥がれてしまいます。 また、下地との相性が悪い塗料を使った場合も、めくれが発生しやすくなります。 対策としては、信頼できる業者に依頼し、 丁寧な高圧洗浄や下地処理、適切な塗料選びをしてもらうことが大切です。 また、塗装後数年以内での異常は保証の対象となる場合もあるため、 気になる症状があれば早めに相談しましょう。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.17(Tue)

詳しくはこちら

屋根リフォーム外壁塗装事例

和泉市H様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市H様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、イエローベージュから アイボリーの仕上がりになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、アイボリー、屋根は、オータムレッドになります。 屋根にポイントとなる色を使用する場合は、 外壁は、すっきりとした白やアイボリーがおすすめです。 屋根のオータムレッドは、落ち着いたオレンジ色になり、 華やかで元気が出る色ですね。 アイボリーと合わせることで、優しくキュートな雰囲気が楽しめます。 Before 屋根は、塗膜の防水機能が低下し、苔や藻が繁殖している状態でした。 外壁も劣化進み、色あせが進んでいる状態でした。 屋根の劣化について 屋根の塗膜は、防水機能の役割があります。 劣化が進むと、防水機能がなくなり、苔や藻が繁殖すると、 最悪場合、雨漏りすることがあります。 雨漏りは、家全体を傷めるため、しっかりメンテンアスしたいですね。 苔や藻が付着したまま塗装すると、剥がれやめくれの原因になるため 塗装前は、しっかりと高圧水洗浄で汚れを流れ落とします。   下塗りは、2回行います。 上塗りも2回行います。 これからの時期は、雨が多くなりますね。 屋根の劣化が気になる方は、お気軽にご相談ください。       屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.16(Mon)

詳しくはこちら

屋根塗装事例外壁塗装事例

外壁塗装を施工する適当なタイミングについて

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪     「外壁塗装は10年に一度が目安」とよく耳にしますが、 すべての家に当てはまるわけではありません。 塗料の種類や気候条件、立地環境によって劣化のスピードは異なります。 大切なのは、「年数だけでなく、劣化の状態にも注目すること」です。   一般的な塗装サイクルは「10年に一度」 最もよく言われている目安は、「10年に1度の塗り替え」です。 これは多くの住宅に使われているシリコン塗料の耐用年数に由来しています。 しかし、実際には使われている塗料の種類や外壁材、 地域の気候によって大きく変わるため、 一概に「10年で絶対に塗り替えるべき」とも言い切れません。   塗料の種類による耐用年数の違い 使用されている塗料によって、外壁が保てる年数は以下のように異なります: 塗料の種類 耐用年数 (目安) 特徴・メリット デメリット アクリル塗料 5~8年 非常に安価、DIYにも使用される 耐久性が低く、頻繁な塗り替えが必要 ウレタン塗料 8~10年 コストパフォーマンスが良好 紫外線にやや弱い シリコン塗料 10~13年 現在の主流、バランスが良い やや高価(ただし長期的には経済的) フッ素塗料 15~20年 耐候性・耐久性が非常に高い 初期費用が高め 無機塗料 20年以上 汚れにくく、耐火性もあり 高額で施工難易度が高いことも このように、安価な塗料を使えば短期間で再塗装が必要になり、 長期的に見るとコストが高くつくこともあります。 ご自宅の外壁に何の塗料が使われているかを把握することが、 最適な塗り替え時期の第一歩になります。     家の立地条件が劣化スピードを左右する 同じ塗料を使用していても、以下のような要因で劣化のスピードは大きく異なります。   海の近く: 潮風による塩害で塗装が傷みやすい 外壁が綺麗な場合でも、付帯の鉄部分が錆びて安全性に問題が生じる場合も。   日当たりが良すぎる: 紫外線の影響で塗膜の劣化が早まる   風が強い: 砂埃や風雨によって壁が削られる 山間部・多湿な地域: カビ・苔が発生しやすい たとえば、都市部の北側に面した壁と、海沿いの日当たりが良い南側の壁では、 劣化の状態がまったく異なることがあります。 「家全体をひとくくりにして考えるのではなく、部分ごとの状態確認が重要」なのです。     前回の塗装から何年経ったか覚えていない場合 意外と多いのが「そもそも前回いつ塗装したか分からない」というケースです。 中古住宅を購入した方や、親世代から引き継いだ家などではよくあること。 そのようなときは、外壁を実際に観察して劣化のサインをチェックするのが最善の方法です。 また、信頼できる業者に点検だけ依頼するのも有効ですので、 多くの業者は無料診断を利用し、診断結果から適切なタイミングを知ることができます。   まとめ:タイミングは「年数+劣化の兆候」で判断する 外壁塗装の適切な時期は、年数だけでは決まりません。 使用塗料・立地・気候条件・外壁材の種類など、さまざまな要素が絡んでいます。 チェックポイント: 前回の塗装から10年以上経過している 白い粉(チョーキング)やひび割れが見られる カビや苔、塗膜の剥がれが目立つ 雨漏りや湿気が気になる場所がある これらのサインを見逃さず、必要に応じて専門業者の診断を受けることで、 住まいの寿命を大きく延ばすことができます。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------   ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!   ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!

2025.06.13(Fri)

詳しくはこちら

外壁塗装・屋根塗装のいろは塗装の豆知識

和泉市N様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市N様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、ホワイトとネイビーのツートンカラーから ライトベージュの仕上がりになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、ライトベージュです。 明るすぎず、落ち着きすぎない絶妙な色合いで、 住宅にやさしい印象を与えてくれるのが特徴です。 特に和洋問わずさまざまな建築スタイルにマッチしやすく、 周囲の景観とも調和しやすいため、長年人気のあるカラーです。 また、ライトベージュは汚れが目立ちにくいという実用的なメリットもあります。 雨だれやホコリが気になりにくいため、メンテナンスの手間も軽減できます。 さらに、日差しをやわらかく反射してくれるため、 外壁の劣化も抑えやすいのも嬉しいポイントです。   Before 屋根は、塗膜の劣化が激しく、色が変わっている箇所が目立ちました。 外壁は、 色むらが目立ち、塗膜の劣化が見れました。 また、コーキング部分の劣化も激しく見らえました。 外壁の劣化について 外壁の劣化は、ご自身で点検することができることが多いです。 まず、わかりやすいのが、コーキング部分の劣化やひび割れなど 目に見える劣化です。 このような劣化を見つけたら、外壁のメンテナンス時期だと考え、 外壁塗装を検討しましょう。   (写真:施工前)             (写真:施工前) コーキング部分が欠けたり、ひび割れしていると、雨漏りの原因や 外壁の反りや欠落につながる恐れがあるため、なるべく早く修復が必要です。   (写真:施工前)             (写真:施工前) 屋根の劣化は、見つけることが難しいことがおおいですよね。 ロードリバースでは、ドローンで手軽にチェックすることができますので、 そろそろ屋根のメンテナンス時期かなぁ。。。と思ったら お気軽にご相談ください。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.10(Tue)

詳しくはこちら

屋根塗装事例外壁塗装事例

和泉市M様邸のbeforeとafter(外壁塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市M様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、アイボリーから クリーム色の仕上がりになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、クリーム色になります。 クリーム色は、白にほんのり黄色やベージュを混ぜたような やわらかくて温かみのある色合いです。 ホワイトのようなまぶしさはなく、ベージュのようなおもさもなく 明るさと落ち着きを兼ね備えたカラーとして、支持される人も多いです。 クリーム色は、やさしい印象」と「清潔感」。周囲の景観になじみやすく、 和風・洋風どちらの建物にも調和します。 また、日差しによる色あせが目立ちにくく、経年劣化にも強い点も大きなメリットです。 白系統ながらも柔らかいトーンなので、 砂ぼこりや雨筋などの汚れも自然に馴染んでくれます。 清掃や再塗装の頻度も抑えられるため、コスト面でもメリットがあります。 「シンプルだけど上品な家にしたい」「温かみのある外観にしたい」とお考えの方には、 クリーム色はぴったりの選択肢です。 Before 外壁は、塗膜の劣化が進み、深いひび割れも見られました。   外壁の劣化について 外壁全体的に、大きなひび割れが見つかりました。 ひび割れから雨漏りにつながる場合があるため、 深く大きなひび割れを見つけたら、外壁塗装を検討しましょう。   (写真:施工前)             (写真:施工前) 特にこれからの梅雨やゲリラ豪雨の時期には、注意が必要です。 お気軽にご相談ください。         屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.09(Mon)

詳しくはこちら

外壁塗装事例

外壁塗装&屋根塗装専門店 ロードリバースのホームページへようこそ

ロードリバース 代表取締役

道川 豊

この度は、大阪府和泉市、泉大津市、堺市南区の外壁塗装・屋根専門店ロードリバースのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私自身、恥ずかしい話ですが中学校を卒業して、すぐに大阪市内の大手塗装会社の職人の業界へ飛び込みました。いわゆる中卒です。(笑・汗)15歳で職人見習いとして年配の職人さんたちにしごかれ、怒られ。ひと月に2回の休み。お盆休みは15日の1日だけ、正月休みは1日から3日の3日間だけ。厳しい世界で修業してきました。

22歳で創業し今年で37年。外壁塗装、屋根塗装の技術と知識は誰にも負けない腕を持ってると自負しています。

昨今、塗装業界は詐称や手抜き、高額な施工金額が横行してるとよく聞きます。「これでは、塗装業界が危ない」との想いの中、私たちの技術と高品質な塗材、適正な施工金額を地域の皆様へ提供したくホームページを開設しました。

「塗替えて良かった、これで安心」と喜ばれ、施工途中もワクワクさせられる塗装店となれるよう日々努力します。

  • 和泉ショールーム アクセスマップ

    ロードリバース和泉ショールーム

    〒594-0066 大阪府和泉市桑原町280-2第6泉洋ビル1F
    フリーダイヤル:0120-46-1470
    TEL:0725-46-1123 
    FAX:0725-46-1124
    営業時間 09:00~18:00

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    無料見積依頼

  • 河内長野ショールーム アクセスマップ

    ロードリバース河内長野ショールーム

    〒586-0023 河内長野市野作町720-1
    フリーダイヤル:0120-555-343
    TEL:0721-54-2060 
    FAX:0721-54-2061
    営業時間 9:00~18:00

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    無料見積依頼

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-46-1470営業時間 9:00~18:00(水曜日定休)

お問い合わせフォーム

ロードリバース 大阪府和泉市の外壁塗装&屋根塗装専門店 ロードリバース
[和泉ショールーム]

〒594-0066 大阪府和泉市桑原町280-2第6泉洋ビル1F
TEL: 0725-46-1123
FAX: 0725-46-1124

[河内長野ショールーム]

〒586-0023 河内長野市野作町720-1
TEL: 0721-54-2060
FAX: 0721-54-2061

  • [本社]
  • 〒594-0071
    大阪府和泉市府中町4-21-25
    TEL:0725-46-1470
    FAX:0725-46-1480