付帯部の塗装は必要?(外壁塗装・屋根塗装)【和泉市・泉大津市】
2022.10.24 (Mon) 更新
皆様、こんにちは。
和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪
外壁塗装や屋根塗装といえば、イメージしやすいですが、
付帯部ってなんとなく聞いたことはあるけど、よくわからない…という方が多いかと思います。
ということで、今回は、付帯部の塗装についてお話したいと思います😊
付帯部とは何…!?
付帯部とは、雨樋・幕板・雨戸・戸袋・笠木などのことです。
では、付帯部分について具体的に見ていきたいと思います👀
雨樋
雨樋は屋根から雨水を集めて、地面や下水へと排水できるように筒状のものです。
軒天
軒下・軒裏とも呼ばれています。
外壁より外側に出ている部分で、屋根の裏側部分になります。
破風板
破風板とは、屋根と外壁の間にある山形の部材のことをいいます。
屋根や屋根瓦の内部へ風を吹き込むのを防ぐ役目があります。
幕板
お家の1階部分と2階部分を区切るための仕切りの板のことです。
帯や帯板とも呼ばれます🤗
幕板は、美観が主な役割といわれています。
雨戸・戸袋
エアコンのスリムダクト
外壁や屋根の塗装は、そろそろ塗替え時期かな…と一番気になるところかと思います。
しかし、「外壁と一緒に付帯部分も塗装する必要はある?」と
気になられている方もいるかもしれません。
付帯部を塗装する場合は、外壁・屋根塗装と一緒に行うのが一般的です。
ロードリバースでは、現地調査で付帯部分もしっかりと確認し、
お見積りを作成いたします。
雨樋や軒下、幕板などの高所の付帯部分を塗装する場合には、足場が必要になってきます。
付帯部分も同様に劣化し、足場代もかかってくるため、
外壁・屋根塗装をする際に一緒に塗装されることをお勧めいたします。
なぜ付帯部の塗装が必要なのか?
付帯部の塗装が必要な理由は、付帯部の多くが建物の防水機能を担っているからです。
外壁や屋根のみを塗装しても、付帯部の劣化を見過ごすと
雨漏れの原因に繋がってしまうこともあります。
また、外壁以外の付帯部も紫外線や雨風などにより劣化してしまうため、
塗装することでお家を長持ちさせることができます。
長期間安心して住める家にするためにも、外壁・屋根塗装の際は
ぜひ付帯部も一緒に塗装をされた方がいいと思います。
ただお家の劣化状況にもよりますので、気になれられる方はお気軽にお問い合わせください🤗
付帯部塗装(雨樋)の施工前と施工後を見てみましょう👀
(施工前) (研磨)
(上塗り1回目) (上塗り2回目)
(完了)
樋を支える金具の劣化が目立っていましたが、しっかりと研磨し、
上塗りを2回行い、すっかりと綺麗に塗装されました✨
今月のお得特典は…
駐車場等の高圧水洗浄or外構塗装を無料でサービスしております🤗
(但し規模によります)
不安になることがあるかもしれませんが、
ロードリバースでは、
お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。
わからないこと、不安に思うこと、質問など
お気軽にお問合せ、ご相談ください。
ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。
ショールーム電話番号:0120-46-1470
——————————————————————————
ショールームでは、スタッフ一同マスクを着用して接客しており、
消毒液や加湿器を使用し、
コロナ対策に取り組んでおります。
また、ショールームへの来店に不安を感じられるお客様には、
メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、
★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★
★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる
《ショールーム》を完備しております★
★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★
★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★