和泉市H様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根カバー工法)
皆様、こんにちは。
和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪
和泉市H様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。
外壁は、ベージューから
アイボリーとイエローベージュのツートンカラーに仕上がりました。
施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗
After
外壁は、アイボリーとイエローベージュになります。
アイボリーは、白に少しクリーム色を混ぜたような、柔らかく優雅な色です。
明るい印象を与えつつも、純白に比べると温かみを感じさせます。
イエローベージュは、やや黄味がかったベージュで、
優しい落ち着きと共に穏やかな温かさを持っています。
この2色を組み合わせることで、外壁が持つ全体的な印象は、
清潔感と共に温もりを感じさせるものになりました。
また、この2色は、劣化や汚れが目立ちにくく、比較的メンテナンスが楽な色です。
Before
屋根は、塗膜の劣化が進んでおり、防水機能が低下し、苔や藻が繁殖していました。
外壁は、全体的に色あせが見られ、くすんで見える状態でした。
色がくすんでみえる外壁について
外壁の色がくすんで見える場合、それは外壁の劣化のサインである可能性が高いです。
外壁は、日々の天候や紫外線、風雨、さらには汚れやホコリなど、
さまざまな環境要因にさらされています。
そのため、時間が経過するとともに、外壁の色や質感が変化し、
最終的には色あせやくすみが目立つようになります。
(写真:施工前)
外壁の色がくすむのは、経年劣化が原因のことが多いです。
長い間、紫外線や雨風にさらされていると塗膜が劣化していきます。
塗膜が劣化することで、外壁のつやが無くなり、色あせて見えるように。
そのまま放置しておくと、苔や藻・カビが繁殖したり、
ひび割れが生じたりすることがあります。
(写真:施工後)
外壁の色がくすんで見える原因は、
紫外線や汚れ、錆びやカビ、塗膜の劣化、水分の侵入など、
さまざまな要因が考えられます。
これらの劣化を放置すると、外壁の美観だけでなく、
住宅の耐久性にも影響を及ぼす可能性があるため
定期的なメンテナンスや塗り替えを検討しましょう。
外壁の色がくすんでいると感じたら、早期の対応を心がけることで、
住宅の美しさと耐久性を長期間保つことができます。
屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に
不安になることがあるかもしれませんが、
ロードリバースでは、
お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。
わからないこと、不安に思うこと、質問など
お気軽にお問合せ、ご相談ください。
ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。
ショールーム電話番号:0120-46-1470
——————————————————————————
ショールームへの来店が難しいお客様には、
メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、
★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★
★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる
《ショールーム》を完備しております★
★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★
★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★