
和瓦屋根の補修について(外壁塗装・屋根塗装)【和泉市・泉大津市】
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 今回は、和瓦屋根の補修についてです。 和瓦自体は、耐久性が高く、長持ちします。 そのため、和瓦は、メンテナンスしなくてよいと思われているのでは、ありませんか? (写真:施工前) 強風などで一部が割れたり、欠けたりすることがあっても その部分だけ差し替えし補修すれば済みます。 しかし、瓦と瓦を密着させ固定をしている漆喰と言われる部分のメンテナンスは、必要です。 漆喰とは石灰が主成分の建材で、防水や接着の機能があります。 漆喰部分は、10年程度で劣化が始まりますが、 そのまま放置すれば、どうなるのでしょうか。 前回ブログで紹介しましたH様邸を例に見てみましょう。 (写真:施工前) 漆喰には、雨を防ぎ、虫やほこりを防ぐ役目もあります。 漆喰が劣化し、密着性がなくなり、瓦がずれたり、剥がれたり、、、 それでも放置していると、下地の木部部分まで、朽ちてしまいます。 そのような劣化になってしまうと、木部部分の工事が必要になります。 (写真:施工後) 木部部分が完成後、土を敷き、瓦を並べていきます。 漆喰をきっちり埋めていきます。 (写真:施工後) 施工後、きっちり施工できているか、気になりますよね。 しかし、ご自宅の屋根にのぼってみることは、危険のためお勧めできません。 必ず、業者さんに、施工後の写真を見せてもらい、 施工後のチェックを行ってください。 屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------ ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック! ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!
2023.07.18(Tue)
詳しくはこちら