
和泉市K様邸のbeforeとafter(外壁塗装)
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 和泉市K様邸の外壁塗装の施工が完了しました。 外壁は、木部部分の色を変えることで、 雰囲気がガラッと変わりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗 After 外壁は、綺麗なホワイトと黒のツートンカラーが素敵な仕上がりになりました。 和風な形状ですが、ホワイトと黒を合わせることで 現代的でクール、今人気の和風モダンで格好良いですね🙌 黒の部分は、木の素材になるため、木の風合いをそのままに残せる塗料を使用しています。 木の素材は、木の風合いを残せる塗料がお勧めです。ぜひ、試してみてください。 Before 写真では、とても綺麗に見えますが、近くで見ると ひび割れ箇所が多数見られました。 また、木部分の色も落ちており、少し反りが見られる箇所もありました。 劣化が見られた外壁の施工前と施工後を見てみましょう。 長いひび割れが何か所か見れました。 (写真:施工前) ひび割れは、長い年月かけて、家の揺れやひずみで徐々に出来てきます。 髪の毛くらいのヘアクラックくらいなら、家にすぐに劣化が及ぶことは、ありません。 が、K様邸のようにひび割れが深く、長くなってくると、そろそろメンテナンスを考えましょう。 (写真:施工後) ひび割れ箇所は、下地処理を行い、塗装をすると、どこの箇所だったかなぁと思うほど 綺麗に修復することが出来ます。 木部部分の塗装を見てみましょう。 (写真:施工前) 施工前の木部分は、色が変わっているところがわかりますね。 紫外線や雨風が当たる箇所の劣化進みやすくなります。 塗膜の防水機能がなくなってくると、木が水分を含み、反りが見られたり、 腐食が始まると、害虫が発生することもありますので、 劣化が見られたら、メンテナンスが必要です。 今回は、ナチュラルな色から、黒系の塗装になりました。 (写真:塗装1回目) 基本、上塗り2回塗りになりますが、 劣化状況により回数が変わります。 K様邸は、吸い込みが激しかったため、3回塗りになりました。 (写真:上塗り2回目) (写真:上塗り3回目) (写真:完成) 木目を残す塗装は、木のぬくもりを残すことが出来ます。 素敵な仕上がりになりました~🤗 屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------ ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック! ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック!
2023.07.10(Mon)
詳しくはこちら