MENU CLOSE

和泉市・泉大津市の外壁塗装専門店|ロードリバースへお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-46-1470受付時間 9:00~18:00(水曜日定休)

  • ショールーム来店予約 クオカードプレゼント
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - 防水 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 防水

防水の記事一覧

ベランダからの雨漏りにご注意!軒天の変色が示すサイン!!

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   家の外観を見ていて、「なんだか軒天(のきてん)の色が変わっているな…」と 思ったことはありませんか? 実はそれ、雨漏りの初期サインかもしれません。 とくにベランダ下の軒天が変色している場合、 見過ごすと家の構造に深刻なダメージを与える恐れがあります。 先日ブログで紹介したK様邸もベランダからの雨漏りが始まり、 ベランダの軒天一部の崩落が見つかりました。 今回は、ベランダからの雨漏りの原因・症状・対策について、 実例を交えながら詳しく解説していきます。 1. 軒天の変色=雨漏りのサイン? 軒天(のきてん)とは、屋根やベランダの裏側、外壁から突き出した部分の天井を指します。 通常は白や明るい色で塗装されていることが多いですが、 雨漏りや湿気の影響で茶色や黒、黄色っぽく変色することがあります。 特に多いのが、ベランダの下にある軒天が茶色く染みてくるケース。 これは、ベランダの防水層が劣化し、 雨水が下に染み出してきている状態である可能性が高いです。 軒天の変色が示す具体的なサイン 茶色のシミが広がっている 表面が剥がれたり膨れている カビのような黒ずみが見られる 軒天が湿っているように見える こういった症状がある場合、早めの点検・修理をおすすめします。   2. ベランダからの雨漏り、なぜ起きる? ベランダは常に雨や紫外線にさらされており、劣化しやすい場所のひとつです。 特に防水層の劣化や、排水不良が原因で雨漏りが起こるケースが非常に多く見られます。 主な原因一覧 ① 防水層の劣化 ベランダの床にはFRP防水、ウレタン防水、シート防水などが施工されていますが、 10年前後で劣化が始まります。 ひび割れや剥がれが起こると、そこから水が浸入します。 ② 排水口の詰まり 落ち葉やゴミなどで排水口が詰まると、水が排出されずにベランダにたまり、 防水層の弱い部分から雨水が染み込みます。 ③ 笠木や手すり部分の隙間 手すりの取り付け部分や外壁との取り合い部分などに隙間ができていると、 そこから水が浸入して内部に回り込みます。 ④ 施工不良 新築時やリフォーム時の施工に不備があると、短期間で雨漏りが発生することもあります。   3. 実際の雨漏り被害例 事例①:ある日突然ベランダが崩落 ベランダに入ることなく、劣化が進んでいることに気が付いてませんでした。 ある雨の翌日に、ベランダの一部が崩落しました。 ベランダを支えている内部の木部まで劣化が進んでいる状態でした。 事例②:ベランダの下の部屋が雨漏り ベランダ下の部屋のクロスに雨シミを発見。 ベランダには、亀裂が多数見つかりました。 4. 雨漏りを防ぐには?日常点検のポイント 早期発見・早期対処が何より重要です。以下のような点検を定期的に行いましょう。 チェックポイント ベランダの床にヒビやふくらみはないか? 排水口にゴミがたまっていないか? ベランダ下の軒天にシミや剥がれはないか? 雨のあと、ベランダ下に湿った跡ができていないか? ベランダ周りの外壁に亀裂がないか? もし異常が見つかれば、雨漏り専門の業者や、信頼できるリフォーム業者に相談しましょう。 5. 修理方法と費用の目安 症状によって修理の方法も変わります。以下に一般的なパターンをご紹介します。 症状 修理内容 費用の目安(参考) 軒天の変色のみ 軒天の張り替え・塗装 3万~10万円 防水層の劣化 防水再施工(ウレタン・FRPなど) 10万~30万円 木部の腐食 部分補修 or 構造材の交換 10万~50万円 ※症状や建物の規模によって異なります。 6. K様邸の施工 実際の施工例をみてみましょう。 まず、ベランダのどの部分が劣化しているのか、 原因追及が大切です。 (写真:施工前) 軒天の一部が、崩落している部分が一部が見つかりました。 ベランダの (写真:浮き部はつり完了) 劣化箇所を撤去後、大工工事を行い、補強を行います。 (写真:コンパネ貼りの上にケイカル板仕上げ) (写真:ベランダ施工中) (写真:完了) ベランダが雨漏りしてしまうと、大規模な工事になってしまいます。 そのようなことにならないように、こまめにベランダの劣化具合をチェックしてください。 7. まとめ:小さな異変が大きな損失に 軒天の色が変わっているだけ、と思っていたら、実は内部で雨漏りが進行していた…というケースは少なくありません。 特にベランダは雨や風にさらされ、劣化しやすい場所。定期的な点検とメンテナンスが住まいを守るカギとなります。 こんな症状があれば、すぐに点検を! ✅ ベランダ下の軒天にシミ✅ ベランダの床がひび割れている✅ 排水口が詰まり気味✅ 雨の後に湿気の臭いがする 「うちも気になるかも…」と思った方は、ぜひこの機会に ロードリバースの雨漏り点検を検討してみてくださいね。   最後までお読みいただきありがとうございました。 雨漏りは早期発見・早期対応が何よりも重要です。 あなたの大切な住まいを守るためにも、日頃のチェックを忘れずに!   屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------   ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!   ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!

2025.04.18(Fri)

詳しくはこちら

防水雨漏り修理・雨漏り補修

和泉市N様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市N様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、ホワイトから アイボリーに仕上がりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、ほんのり黄緑が入っているアイボリーになります。 黄緑系のアイボリーは、黄色が強いアイボリーに比べると、 すっきりとしたナチュラルな印象を受けます。 温かさがあり、清潔感もある色になり、 和風の家でも洋風の家でもマッチするでしょう。 また、樋やサッシを黒にすることで、クールで都会的なイメージに。 優しい雰囲気がお好みの方にぜひ、おすすめしたい色です。 Before 屋根は、色あせが全体的にみられました。 外壁は、コーキング部分の劣化や外壁の劣化が目立っている状態でした。     ベランダの劣化 外壁や屋根の劣化が気になる方が多いですが、ベランダは、どうでしょうか? あまり劣化に気が付きにくい場所ですが 劣化が進むと雨漏りの原因になるため、定期的なメンテナンスが必要です。 また、排水溝がつまり雨水の流れが悪くなるのが原因の場合もあります。 こまめに掃除することで、つまりを予防できます。 ベランダの床がひび割れや塗膜のめくれがある場合は、 雨漏りの可能性があります。 なるべく早く修復工事を行うようにしましょう。 ベランダ床にひび割れや塗膜のめくれがある場合は、塗装だけなく 防水工事が必要となります。 ベランダ床は、種類があり、複雑ですので 現地調査でしっかりと調査いたします。   大掃除の時期ですね。 ベランダの掃除も忘れずに!! ベランダ床には、なるべく水が貯まらないようにしておくことがベストです。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2024.12.09(Mon)

詳しくはこちら

防水屋根塗装事例外壁塗装事例

和泉市M様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根葺き替え工事)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   泉大津市M様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、施工前とおなじような色になり、 新築時の輝きを取り戻しました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、アイボリーになります。 日に当たると、ホワイトに見えますね。 ホワイトよりも少しだけ黄味がかっており温かく清潔感のある色です。 M様邸のように外壁の一部にレンガがあるお住いには、とてもピッタリと相性がいいでしょう。 レンガの温かさとマッチし、レンガがポイントになりおしゃれな仕上がりになります。 Before 屋根は、塗膜が捲れており、劣化が進んでいる状態でした。 外壁は、色あせやひび割れが目立っていました。     ベランダの劣化のチェック お住いの外壁・屋根の劣化をチェックされている方は、多いですが、 ベランダは、どうでしょうか? お住いのベランダも外壁・屋根と同じように劣化します。   ベランダの塗膜が捲れ、ペリペリした状態の場合は、雨漏りが始まってもおかしくありません。 このような状態になると、塗装だけでは、修復しきれないことがあるため 新しくシートをはり、防水塗装を行います。 ベランダが劣化したまま放置していると、 ベランダを支えている木部まで、朽ちてしまう場合があります。 施工後のベランダは、ツルツルです。 くぼみなどがあると、そこに雨水が溜まり、劣化の原因になるため、 何回もツルツルになるようにサンディングで研磨を行います。   塗装会社によっては、見積金額が高くなるため、ベランダの防水塗装・工事を入れない場合がありますが、 必ず、劣化状況を聞き、必要であれば、塗装塗装・防水工事を行いましょう。 ベランダからの雨漏りは、意外にも多く、 ベランダの底が抜けてしまうこともあります。 注意してくださいね~🤗       屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2024.09.27(Fri)

詳しくはこちら

防水屋根塗装事例外壁塗装事例

和泉市I中学校の防水工事beforeとafter

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市I中学校の防水工事の施工が完了しました。 ロードリバースでは、戸建て住宅のみならず 公共施設の施工や工場・商業施設の施工を行っています。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     施工前 図書室の天井からの雨漏りとのことでした。 天井の上の屋上の劣化から雨漏りが発生していました。 天井部分には、亀裂やひび割れが目立っています。 亀裂やひび割れ、ドレンのつまりは、雨漏りの原因になります。 施工中 今回は、雨漏りの原因部分の補修でした。 しっかり下地調整を行い、塗装を行っていきます。 しっかり雨漏り箇所を突き止めて、 マスキングテープ部分でわかるようにしています。 プライマー・ウレタン1層目・ウレタン2層目・トップコートの 順番で作業を行っていきます。 綺麗に完成です。 施工後は、雨漏りの心配は、ありません。 図書室で、しっかり本が読むことが出来ますね。   ロードリバースでは、公共工事と同じ高い水準で 戸建て住宅の施工も行っておりますので、安心してお任せ下さい。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2024.09.05(Thu)

詳しくはこちら

防水公共事業

ベランダFRP防水塗装・防水工事について【和泉市・泉大津市】

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   今回は、ベランダ・バルコニー床のFRP防水塗装・防水工事についてです。 前回ご紹介したS様邸を例に見ていきましょう。   FRP防水 FRPは、繊維強化プラスチック、繊維強化樹脂の略称になります。 繊維と樹脂を組み合わせることで、軽量で強度が高く、耐久性に優れています。 FRP防水は、水に強いため ベランダやベルコニーの床に使用されています。 FRPの長所 FRP防水は、多くの住宅で使用されています。 FRP防水のメリットを見てみましょう。 耐久性が高い ベランダ・バルコニーは、洗濯する時に上を歩くことが多いですよね。 歩くことで、摩擦などで、長い期間徐々にすり減っていきます。 FRP防水は、強度なガラス繊維と樹脂を組み合わせた素材になり、 日々の末に耐えることが出来ます。 つなぎ目がなく工期が短い 他の防水工事と比べてみると、FRP防水は、工期が1~2日ととても短い作業です。 つなぎ目や凹凸がない綺麗な仕上がりになります。 雨漏りが起こる原因に、つなぎ目からの雨水の侵入がありますが、 FRP防水には、つなぎ目がないため防水性が高いです。 軽量である 耐震性の点からためのの軽量が重要です。 FRP防止は、軽量なため、家に負担を軽減できます。   メンテナンス FRP防水は、紫外線に弱いと言われています。 トップコートを塗って、紫外線から保護していますが、 トップコートは、10年程度で、劣化し、保護機能が低下します。 長持ちさせるためには、劣化がわかる前に、塗替えることがお勧めです。   劣化状況 ベランダやバルコニー床を見たときに、ひび割れや塗膜のめくれが見られた場合は、 早急に、施工することをお勧めします。 雨漏りが始まっている場合が多く、危険です。 小さいしわがたくさん見られる場合も劣化かなり進行している可能性があります。 残念ながら、ベランダが雨漏りを起こしても、ベランダの下が軒天になっているため 気がつきにくいことが多いです。 家の外から見上げてみて、ベランダ下側に、シミなどは、ありませんか? シミがあれば、雨漏りしているサインです。 このまま放置していると、ベランダぬけることも考えられますので、 すぐに、専門業者にみてもらいましょう。     FRP防水塗装 ロードリバースでは、外壁塗装を行うときに、ベランダも一緒に防水塗装することを お勧めしています。S様邸では、ベランダが二つあり、 1つのベランダには、上側にベランダポートついており、劣化が見られませんでした。 劣化が見られなかったベランダには、防水塗装の施工を行いました。 作業風景 ベランダやバルコニーの床には、外壁や屋根用の塗料ではなく 専用の塗料で塗装します。   まず、研磨を行い、アセトン拭きを行い、ベランダを綺麗な状態にします。 その後、防水専用のプライマーを塗布します。   その後、上塗り材を1回、2回と塗装します。 ベランダの塗装、凹凸などがなく、つるつるの床に仕上がります。 注意 最近では、家でベランダの塗装を行う方もいらっしゃるかもしれません。 が、ベランダの塗材は、とても複雑になっていますので、お勧めできません。 ホームセンターで買って施工をすることは、のちのちの雨漏りにつながることもあります。 注意してください。     FRP防水工事 S様邸のもう1つのベランダは、雨漏りが始まっていました。 もう1つベランダは、使われることなく、S様は、ベランダが傷んでいたことに 気が付きませんでした。 塗装が始まる前に、初めて、ベランダに出たときに、ペコペコしていることに 驚かれたそうです。 最近では、乾燥機を使用する家が増えて、ベランダを使用していない家も多いですよね。 そのため、ベランダの劣化に気が付かない案件は、増えています。 ベランダを使用していなくても、ベランダは、日々の紫外線や 雨風、砂埃など、、、劣化要因があり、知らないうちに劣化が進んでしまいます。 作業風景 ベランダの雨漏りが進み、ベランダを支えている部分まで、朽ちている状態でした。 この状態になると、大工工事が必要になり、土台を作る必要があります。 中の支えている木部も変えて、朽ちている部分は、すべて破棄し、新設する必要があります。    (写真:ケレン)             (写真:清掃) ベランダは、凹凸のないつるつるの仕上がりにならないといけません。 そのため、土台を綺麗に平らにすることが大切です。   (写真:プライマー)           (写真:コーキング材充填) コーキング材で、床と壁のつなぎ目部分を埋めます。 きっちり行うことが大切です。   (写真:ガラスマット貼り)        (写真:脱泡) 脱泡は、ガラスマット内の残った気泡を除去する作業です。 気泡が残ったままでは、劣化の原因になってしまうので、しっかり行っています。   (写真:上塗り)             (写真:サンディング) ガラスマットの繊維などの小さい凹凸できた部分を綺麗に平らに仕上げます。   (写真:トップコート)          (写真:完了) 完了後は、とても綺麗なベランダ床に驚かれると思います。   まとめ ベランダ・バルコニーは、雨漏りする前に定期的にメンテナンスを行うことで 長く綺麗に保つことが出来ます。 使用していないベランダでも、掃除を行い、落ち葉やゴミなどが詰まらないように 心掛けましょう。 ベランダのみ場合は、足場不要で済むことが多く、 比較的低額で塗装することが出来ることが多いです。 ベランダ塗装だけ、ちょっと気になるだけなど、お気軽にお問い合わせください。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------   ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!   ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!

2024.06.07(Fri)

詳しくはこちら

防水雨漏り修理・雨漏り補修

外壁塗装&屋根塗装専門店 ロードリバースのホームページへようこそ

ロードリバース 代表取締役

道川 豊

防水での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社ロードリバースにご相談ください!

この度は、大阪府和泉市、泉大津市、堺市南区の外壁塗装・屋根専門店ロードリバースのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私自身、恥ずかしい話ですが中学校を卒業して、すぐに大阪市内の大手塗装会社の職人の業界へ飛び込みました。いわゆる中卒です。(笑・汗)15歳で職人見習いとして年配の職人さんたちにしごかれ、怒られ。ひと月に2回の休み。お盆休みは15日の1日だけ、正月休みは1日から3日の3日間だけ。厳しい世界で修業してきました。

22歳で創業し今年で37年。外壁塗装、屋根塗装の技術と知識は誰にも負けない腕を持ってると自負しています。

昨今、塗装業界は詐称や手抜き、高額な施工金額が横行してるとよく聞きます。「これでは、塗装業界が危ない」との想いの中、私たちの技術と高品質な塗材、適正な施工金額を地域の皆様へ提供したくホームページを開設しました。

「塗替えて良かった、これで安心」と喜ばれ、施工途中もワクワクさせられる塗装店となれるよう日々努力します。

  • 和泉ショールーム アクセスマップ

    ロードリバース和泉ショールーム

    〒594-0066 大阪府和泉市桑原町280-2第6泉洋ビル1F
    フリーダイヤル:0120-46-1470
    TEL:0725-46-1123 
    FAX:0725-46-1124
    営業時間 09:00~18:00

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    無料見積依頼

  • 河内長野ショールーム アクセスマップ

    ロードリバース河内長野ショールーム

    〒586-0023 河内長野市野作町720-1
    フリーダイヤル:0120-555-343
    TEL:0721-54-2060 
    FAX:0721-54-2061
    営業時間 9:00~18:00

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    無料見積依頼

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-46-1470営業時間 9:00~18:00(水曜日定休)

お問い合わせフォーム

ロードリバース 大阪府和泉市の外壁塗装&屋根塗装専門店 ロードリバース
[和泉ショールーム]

〒594-0066 大阪府和泉市桑原町280-2第6泉洋ビル1F
TEL: 0725-46-1123
FAX: 0725-46-1124

[河内長野ショールーム]

〒586-0023 河内長野市野作町720-1
TEL: 0721-54-2060
FAX: 0721-54-2061

  • [本社]
  • 〒594-0071
    大阪府和泉市府中町4-21-25
    TEL:0725-46-1470
    FAX:0725-46-1480