
和泉市N自治会館のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装・防水工事)
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 和泉市N自治会館の外壁塗装・屋根塗装・防水工事の施工が完了しました。 外壁は、ホワイトとライトグレーのツートンカラーから ホワイトとボルドーのツートンカラーに仕上がりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗 After 外壁は、自治会館の雰囲気を大切にしつつ、より清潔感と落ち着きを感じられる 仕上がりを目指しました。 外壁全体のベースカラーには明るく清潔感のあるホワイトを採用し、 建物の縦のラインには落ち着きのあるボルドーをアクセントとして加え、 すっきりとした印象に仕上げています。 タイル張りの部分は、もともとの風合いを活かすため、今回は塗装を行わずそのまま残しました。 タイルの持つ質感と新しく塗り替えた外壁との調和が美しく、 会館の落ち着いた雰囲気をさらに引き立てています。 また、屋根は重厚感のあるブラックで仕上げ、 外壁とのコントラストが建物全体の印象を引き締めています。 清潔感と安心感、そして地域の集いの場にふさわしい、落ち着いた外観へと生まれ変わりました。 Before 屋根は、色あせが進んでおり、防水機能がない状態でした。 外壁は、小さいひび割れやチョーキング現象が見られました。 バルコニー床の劣化について N自治会館は、大きなバルコニーがありました。 写真のように、 バルコニーの床がまだらに変色していたり、ひび割れが見られたりする場合は注意が必要です。 (写真:施工前) バルコニーは、あまり注目されていませんが、劣化するとダメージが大きい箇所です。 まずは、ご自宅のバルコニーをチェックしてみてください。 ひび割れ: 細かい亀裂でも、放置すると水が浸入する原因になります。 塗装の剥がれや膨れ: 防水機能が低下しているサインです。 水はけが悪い: 床の勾配に問題があったり、防水層が劣化して水たまりができやすくなっています。 コケやカビの発生: 常に湿気が多い状態は、防水層の劣化を早めます。 手で触ると白い粉がつく: 塗膜が劣化している「チョーキング現象」です。 これらの症状は、バルコニーが発するSOSのサインです。 N自治会館の防水工事の様子は、施工事例に詳しく載せています。⇒☆ 建物の寿命を縮める原因にならないよう、 定期的なチェックと早めのメンテナンスを心がけましょう。 屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------ ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック! ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック!
2025.08.18(Mon)
詳しくはこちら