
和泉市M様邸のbeforeとafter(外壁塗装)
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 和泉市M様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、ホワイトから色の変化は、あまり分かりにくいですが、 アイボリーに仕上がりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗 After 外壁は、優しいアイボリーになります。 色選びでは、M様邸の場合、屋根とレンガ部分は、塗装しないため、 屋根とレンガ部分に合う色を選ぶことが大切でした。 屋根のオレンジ系統は、個性的な色になるため、どの色と合わせるのかが、 失敗しない色選びの中で、ポイントです。 全体的にまとまるっていますか?色が喧嘩していませんか?などを カラーシミュレーションでぜひ、色々な色を組み合わせて試してみてください。 色選びに苦戦して、わからなくなった場合は、アイボリーまたはライトベージュをお勧めします。 Before 外壁全体の色がくすんでいる状態でした。 塗膜の劣化が進んでおり、塗膜が剥がれ落ちている部分やひび割れが目立ちました。 また、鉄製部分の劣化も進んでおり、錆が広がっている状態でした。 外壁と同じように劣化が見られた鉄製部分をみてみましょう。 特にベランダの手すりは、錆びている状態でした。 鉄製部分は、錆が進むと急に錆が広がり、塗膜が剥げたり、浮いてきたりします。 もっと劣化が進むと、穴が開いたり、折れたりすることもあるため、 ベランダの手すりが劣化は、かなり安全性に問題が生じます。 鉄製部分は、錆びないように塗装することで長持ちさせることをご存じでしょうか? (写真:研磨中) 錆や汚れを落とすために、研磨を行います。 研磨をすることで、塗料の密着性を高めることが出来ます。 (写真:はつり中) 研磨で落ちない場合は、スクレイパーで劣化した塗膜を斫ります。 研磨をおろそかにすると、塗膜が捲れてくると原因なるので、 ロードリバースでは、しっかり下地処理を行ってから塗装しています。 (写真:錆止め) 下塗り材には、錆止めを塗ります。 (写真:上塗り中) 上塗り材も鉄製に塗れる塗材を塗り、綺麗に仕上がりました。 (写真:完了) 家の安全性にとても大きく影響する鉄製部分。 錆びていませんか?ぐらぐらしていませんか? 大掃除のついでにチェックしてみてくださいね。 屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------ ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック! ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック!
2023.12.25(Mon)
詳しくはこちら