
外壁・屋根塗装前の高圧水洗浄とは…?(外壁塗装・屋根塗装)【和泉市・泉大津市】
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 先日は、屋根の劣化について、お伝えいたしました! 今回は、屋根塗装での最初の重要な工程になる高圧水洗浄について、お伝えしていきます🎵 屋根塗装だけでなく、もちろん外壁塗装前にも必ず高圧水洗浄は行います。 なぜ高圧水洗浄が必要なのか? 外壁・屋根塗装の際、必ず行うべき作業のひとつに高圧洗浄があげられます。 外壁・屋根には経年によって塗料が固まってできた塗膜や 発生したカビ、苔、藻などの汚れが付着しています。 これらを綺麗にせずに、新しい塗料を塗ってしまうと、 外壁・屋根と塗料がうまく密着せず、塗装が早く剥がれてしまう原因となってしまいます。 そのために、高圧水洗浄でしっかりと洗浄する必要があります! 外壁・屋根に行う高圧水洗浄は、ただ汚れを流し落とすというよりは、 古い塗膜や汚れ等を軽くそぎ取るイメージだと思ってください。 高圧水洗浄は、塗料が外壁・屋根に付着し、密着性を高める作業になり決して欠かせません。 高圧水洗浄はどのように進めていくのか・・・? まず、施工工事前には、ご近所様に挨拶回りに行かせていただき、 足場を設置後に家全体を飛散防止ネットで囲み、 ご近所様にご迷惑のないように、注意しながら作業を行っていきます。 作業は、屋根から順番に、上から下へと高圧水洗浄を行っていきます。 普段掃除ができない箇所も、しっかりと丁寧に汚れを洗い流していきます。 雨樋の中も、ゴミが詰まってしまわないように、しっかりと洗い流していきます✨ 長年の苔や藻、カビなどをしっかりと洗い流します😄 高圧洗浄だけでは落ちない傷んだ旧塗膜やサビ、汚れなどは、ケレンで除去していきます。 高圧水洗浄後は・・・? 高圧水洗浄後は、完全に外壁や屋根を乾燥させなければなりません。 高圧洗浄はもちろん水なので、乾燥させて乾いた状態にしてから塗装などをしないと、 後から塗膜のふくれてきたり、剥がれなどの原因になる場合があります。 工期が長くなるのは、心苦しいですが、しっかり工程を守り施工を行っていきます。 屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------ ショールームでは、スタッフ一同マスクを着用して接客しており、 消毒液や加湿器を使用し、 コロナ対策に取り組んでおります。 また、ショールームへの来店に不安を感じられるお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック! ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック!
2022.08.23(Tue)
詳しくはこちら