MENU CLOSE

和泉市・泉大津市の外壁塗装専門店|ロードリバースへお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-46-1470受付時間 9:00~18:00(水曜日定休)

  • ショールーム来店予約 クオカードプレゼント
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

ロードリバースの現場ブログ 記事一覧

和泉市H様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市H様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、イエローベージュから アイボリーの仕上がりになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、アイボリー、屋根は、オータムレッドになります。 屋根にポイントとなる色を使用する場合は、 外壁は、すっきりとした白やアイボリーがおすすめです。 屋根のオータムレッドは、落ち着いたオレンジ色になり、 華やかで元気が出る色ですね。 アイボリーと合わせることで、優しくキュートな雰囲気が楽しめます。 Before 屋根は、塗膜の防水機能が低下し、苔や藻が繁殖している状態でした。 外壁も劣化進み、色あせが進んでいる状態でした。 屋根の劣化について 屋根の塗膜は、防水機能の役割があります。 劣化が進むと、防水機能がなくなり、苔や藻が繁殖すると、 最悪場合、雨漏りすることがあります。 雨漏りは、家全体を傷めるため、しっかりメンテンアスしたいですね。 苔や藻が付着したまま塗装すると、剥がれやめくれの原因になるため 塗装前は、しっかりと高圧水洗浄で汚れを流れ落とします。   下塗りは、2回行います。 上塗りも2回行います。 これからの時期は、雨が多くなりますね。 屋根の劣化が気になる方は、お気軽にご相談ください。       屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.16(Mon)

詳しくはこちら

屋根塗装事例外壁塗装事例

外壁塗装を施工する適当なタイミングについて

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪     「外壁塗装は10年に一度が目安」とよく耳にしますが、 すべての家に当てはまるわけではありません。 塗料の種類や気候条件、立地環境によって劣化のスピードは異なります。 大切なのは、「年数だけでなく、劣化の状態にも注目すること」です。   一般的な塗装サイクルは「10年に一度」 最もよく言われている目安は、「10年に1度の塗り替え」です。 これは多くの住宅に使われているシリコン塗料の耐用年数に由来しています。 しかし、実際には使われている塗料の種類や外壁材、 地域の気候によって大きく変わるため、 一概に「10年で絶対に塗り替えるべき」とも言い切れません。   塗料の種類による耐用年数の違い 使用されている塗料によって、外壁が保てる年数は以下のように異なります: 塗料の種類 耐用年数 (目安) 特徴・メリット デメリット アクリル塗料 5~8年 非常に安価、DIYにも使用される 耐久性が低く、頻繁な塗り替えが必要 ウレタン塗料 8~10年 コストパフォーマンスが良好 紫外線にやや弱い シリコン塗料 10~13年 現在の主流、バランスが良い やや高価(ただし長期的には経済的) フッ素塗料 15~20年 耐候性・耐久性が非常に高い 初期費用が高め 無機塗料 20年以上 汚れにくく、耐火性もあり 高額で施工難易度が高いことも このように、安価な塗料を使えば短期間で再塗装が必要になり、 長期的に見るとコストが高くつくこともあります。 ご自宅の外壁に何の塗料が使われているかを把握することが、 最適な塗り替え時期の第一歩になります。     家の立地条件が劣化スピードを左右する 同じ塗料を使用していても、以下のような要因で劣化のスピードは大きく異なります。   海の近く: 潮風による塩害で塗装が傷みやすい 外壁が綺麗な場合でも、付帯の鉄部分が錆びて安全性に問題が生じる場合も。   日当たりが良すぎる: 紫外線の影響で塗膜の劣化が早まる   風が強い: 砂埃や風雨によって壁が削られる 山間部・多湿な地域: カビ・苔が発生しやすい たとえば、都市部の北側に面した壁と、海沿いの日当たりが良い南側の壁では、 劣化の状態がまったく異なることがあります。 「家全体をひとくくりにして考えるのではなく、部分ごとの状態確認が重要」なのです。     前回の塗装から何年経ったか覚えていない場合 意外と多いのが「そもそも前回いつ塗装したか分からない」というケースです。 中古住宅を購入した方や、親世代から引き継いだ家などではよくあること。 そのようなときは、外壁を実際に観察して劣化のサインをチェックするのが最善の方法です。 また、信頼できる業者に点検だけ依頼するのも有効ですので、 多くの業者は無料診断を利用し、診断結果から適切なタイミングを知ることができます。   まとめ:タイミングは「年数+劣化の兆候」で判断する 外壁塗装の適切な時期は、年数だけでは決まりません。 使用塗料・立地・気候条件・外壁材の種類など、さまざまな要素が絡んでいます。 チェックポイント: 前回の塗装から10年以上経過している 白い粉(チョーキング)やひび割れが見られる カビや苔、塗膜の剥がれが目立つ 雨漏りや湿気が気になる場所がある これらのサインを見逃さず、必要に応じて専門業者の診断を受けることで、 住まいの寿命を大きく延ばすことができます。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------   ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!   ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!

2025.06.13(Fri)

詳しくはこちら

外壁塗装・屋根塗装のいろは塗装の豆知識

和泉市N様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市N様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、ホワイトとネイビーのツートンカラーから ライトベージュの仕上がりになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、ライトベージュです。 明るすぎず、落ち着きすぎない絶妙な色合いで、 住宅にやさしい印象を与えてくれるのが特徴です。 特に和洋問わずさまざまな建築スタイルにマッチしやすく、 周囲の景観とも調和しやすいため、長年人気のあるカラーです。 また、ライトベージュは汚れが目立ちにくいという実用的なメリットもあります。 雨だれやホコリが気になりにくいため、メンテナンスの手間も軽減できます。 さらに、日差しをやわらかく反射してくれるため、 外壁の劣化も抑えやすいのも嬉しいポイントです。   Before 屋根は、塗膜の劣化が激しく、色が変わっている箇所が目立ちました。 外壁は、 色むらが目立ち、塗膜の劣化が見れました。 また、コーキング部分の劣化も激しく見らえました。 外壁の劣化について 外壁の劣化は、ご自身で点検することができることが多いです。 まず、わかりやすいのが、コーキング部分の劣化やひび割れなど 目に見える劣化です。 このような劣化を見つけたら、外壁のメンテナンス時期だと考え、 外壁塗装を検討しましょう。   (写真:施工前)             (写真:施工前) コーキング部分が欠けたり、ひび割れしていると、雨漏りの原因や 外壁の反りや欠落につながる恐れがあるため、なるべく早く修復が必要です。   (写真:施工前)             (写真:施工前) 屋根の劣化は、見つけることが難しいことがおおいですよね。 ロードリバースでは、ドローンで手軽にチェックすることができますので、 そろそろ屋根のメンテナンス時期かなぁ。。。と思ったら お気軽にご相談ください。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.10(Tue)

詳しくはこちら

屋根塗装事例外壁塗装事例

和泉市M様邸のbeforeとafter(外壁塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市M様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、アイボリーから クリーム色の仕上がりになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、クリーム色になります。 クリーム色は、白にほんのり黄色やベージュを混ぜたような やわらかくて温かみのある色合いです。 ホワイトのようなまぶしさはなく、ベージュのようなおもさもなく 明るさと落ち着きを兼ね備えたカラーとして、支持される人も多いです。 クリーム色は、やさしい印象」と「清潔感」。周囲の景観になじみやすく、 和風・洋風どちらの建物にも調和します。 また、日差しによる色あせが目立ちにくく、経年劣化にも強い点も大きなメリットです。 白系統ながらも柔らかいトーンなので、 砂ぼこりや雨筋などの汚れも自然に馴染んでくれます。 清掃や再塗装の頻度も抑えられるため、コスト面でもメリットがあります。 「シンプルだけど上品な家にしたい」「温かみのある外観にしたい」とお考えの方には、 クリーム色はぴったりの選択肢です。 Before 外壁は、塗膜の劣化が進み、深いひび割れも見られました。   外壁の劣化について 外壁全体的に、大きなひび割れが見つかりました。 ひび割れから雨漏りにつながる場合があるため、 深く大きなひび割れを見つけたら、外壁塗装を検討しましょう。   (写真:施工前)             (写真:施工前) 特にこれからの梅雨やゲリラ豪雨の時期には、注意が必要です。 お気軽にご相談ください。         屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.09(Mon)

詳しくはこちら

外壁塗装事例

外壁塗装の本当の役割とは?について

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   皆さんは「外壁塗装」と聞くと、どんなイメージを持ちますか? 「見た目をきれいにするため」「色あせが気になるから塗り直す」など、 美観のためと考える方が多いかもしれません。 しかし実は、外壁塗装の役割はそれだけではありません。 見た目以上に大切な“家を守る”という機能があるのです。 外壁塗装の本当の役割について、 「保護」「美観」「機能性」の3つの視点から詳しく解説します。 これから塗装を検討している方にぜひ、外壁塗装の重要性を知りたい方に ぜひ読んでいただきたい内容です。 外壁塗装の第一の役割:建物を「保護」する 外壁は日々ダメージを受けている 住宅の外壁は、毎日紫外線・雨風・気温差・湿気・排気ガスなど、 さまざまな外的要因にさらされています。 これらの影響によって、徐々に塗膜(塗装の膜)が劣化していき、 最終的には外壁材そのものが傷んでしまいます。 塗装には、外壁材をこうした自然環境から守る「バリア」の役割があります。 塗膜がしっかりしていれば、外壁材に直接ダメージが届きにくくなり、 結果として家全体の耐久性が向上します。   防水性能の低下は大敵 特に注意すべきは「防水性」です。 外壁塗装が劣化すると水分が内部に入りやすくなり、 雨漏りやカビ、さらには構造体の腐食につながります。 一見小さなひび割れでも、放置しておくと大きな修繕が必要になるケースも。 定期的な塗装メンテナンスを行うことで、 建物全体を健康に保ち、大きな修理費用の発生を防ぐことができるのです。     外壁塗装の第二の役割:「美観」の維持・向上 家の印象は「外観」で決まる 住まいの印象は、外観が大きく影響します。 外壁の色あせや汚れ、コケやカビの発生は、古びた印象を与えてしまいますが、 塗装によってリフレッシュすることで、新築のような美しさを取り戻すことができます。 特に長く住んでいると、住人自身では変化に気づきにくくなるものですが、 塗り替え後の家を見ると「こんなに違うのか」と驚く方も多いです。     色やデザインで「個性」も演出 また、塗装は単なる修繕だけでなく、好みの色やデザインを選ぶことで、 住まいに「個性」や「こだわり」を加えることも可能です。 最近ではツートーンカラーやモダンな色合いなど、 豊富なカラーバリエーションがあり、デザイン性を重視する方も増えています。 家の美しさを保つことは、気持ちよく暮らすことにもつながりますし、 近隣との良好な関係を築く上でも好印象を与える要素になります。     外壁塗装の第三の役割:住まいの「機能性」向上 最新塗料で快適性アップ 最近では、塗料自体にさまざまな機能をもたせた製品が登場しています。 たとえば以下のようなものがあります。 遮熱・断熱塗料: 太陽の熱を反射・遮断し、夏場の室温上昇を防ぐ。冷房の効きが良くなり、省エネ効果も期待。 防カビ・防藻塗料: 湿気の多い地域でもカビやコケが発生しにくい。健康面でも安心。 低汚染塗料: 汚れがつきにくく、雨で自然に洗い流される「セルフクリーニング効果」がある。 このような機能性塗料を選ぶことで、 見た目だけでなく住み心地そのものが大きく変わる場合もあります。   メンテナンスの負担も軽減 高性能な塗料は耐久性も高く、10年~15年ほど効果が持続するものも多くあります。 これにより、塗り替えの頻度を減らし、長期的なメンテナンスコストを抑えることも可能です。   まとめ:外壁塗装は「見た目以上に重要」 外壁塗装は単なる見た目のリフレッシュではありません。 家そのものを守り、長く快適に暮らすために必要不可欠なメンテナンスです。 外壁を自然環境から守る「保護」 家の印象を左右する「美観」 暮らしを快適にする「機能性」 この3つの役割を知っておくことで、 次の塗装のタイミングや予算計画をより適切に立てられるはずです。 塗装の必要性に気づいたときが、住まいの見直し時です。 十数年に一度のメンテナンスで、大切な我が家を長く守っていきましょう。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------   ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!   ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!

2025.06.06(Fri)

詳しくはこちら

外壁塗装・屋根塗装のいろは塗装の豆知識

和泉市K様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市K様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、ライトグレーから アイボリーとライトベージュのツートンカラーの仕上がりになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、アイボリーとライトベージュになります。 アイボリーとライトベージュの組み合わせは、上品で親しみやすく 多くの人に支持されています。 明るめの色同士ながらも微妙なトーンの違いが立体感を生み出し、 ナチュラルで洗練された外観に仕上がります。 特に和洋問わずさまざまな住宅スタイルに調和しやすく、飽きのこないデザインが魅力です。 落ち着いた雰囲気を大切にしたい方にはおすすめの配色です。   Before 屋根は、塗膜の劣化が激しく、防水機能が失われている状態でした。 外壁は、 塗膜の劣化やコーキング部分の劣化が目立っている状態でした。   破風板の劣化について 住宅の外観部分で、意外と見落とされがちなのが「破風板(はふいた)」です。 破風板は、屋根の端部分に取り付けられている板で、 雨風の侵入を防ぎ、屋根や外壁を守る重要な役割を担っています。 しかし、常に紫外線や風雨にさらされているため、 年月とともに劣化が進みやすい部位でもあります。 (写真:施工前) 破風板の劣化が進行すると、まず見た目に変化が現れます。 塗装が剥がれたり、色あせたりするのが初期段階です。 この段階でメンテナンスを行えば、比較的簡単に補修ができます。 しかし、劣化を放置してしまうと、板自体が反ったり、ひび割れたり、 最悪の場合は腐食してしまうことも。 特に木製の破風板は水分を吸収しやすく、カビやシロアリ被害の原因にもなります。 さらに、破風板が傷んでしまうと、屋根裏や軒天に雨水が侵入し、 内部の構造材にまで悪影響を及ぼす可能性があります。 そうなると補修費用も大幅に増えてしまうため、早めの点検と対策が重要です。 (写真:施工前) k様邸のように劣化している場合は、大工工事になります。 下地処理をしっかりした後、塗装に移ります。 (写真:大工工事完了後) お住まいの外観で気になる点があれば、専門業者による点検をおすすめします。 破風板は見た目以上に大切なパーツ。 しっかりとメンテナンスを行うことで、住まい全体の寿命を延ばすことができます。   屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.05(Thu)

詳しくはこちら

屋根塗装事例外壁塗装事例

和泉市T様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺T市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市T様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、アイボリーとベージュのツートンカラーから ホワイトとダークグレーのツートンカラーの仕上がりになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、うぐいす色になります。 「うぐいす色」は、落ち着きと自然な風合いを併せ持つ、 根強い人気を誇る和風カラーのひとつです。 うぐいす色とは、黄みがかった深みのある緑系の色味で、日本の伝統的な色のひとつ。 そのやさしく穏やかな印象は、古くから和風建築や日本庭園などにも好まれてきました。 自然との調和が感じられ、静かで落ち着いた雰囲気を演出することができます。 特に、木造住宅や瓦屋根との相性が良く、 和モダンや和風スタイルの住宅にはぴったりの選択肢です。 経年変化にも強く、多少の汚れが目立ちにくい点も、実用性の面で高く評価されています。 Before 屋根は、以前の塗装したときに縁切りされていない状態でした。 外壁は、塗膜の劣化から、苔や藻が繁殖し、ひび割れも見られました。   外壁の劣化について 外壁に苔や藻が発生すると、美観を損なうだけでなく、塗装の劣化を早める原因にもなります。 特に日当たりや風通しが悪い場所では湿気がたまりやすく、 苔や藻が繁殖しやすくなります。 これらは外壁表面に根を張り、塗膜を傷めてしまうため、 放置すると建物全体の耐久性にも影響を与える恐れがあります。 早期の洗浄や塗装メンテナンスが重要です。   (写真:施工前)             (写真:施工前) ひび割れ箇所は、下地処理がとても大切です。 カット処理を行い、コーキング材をたっぷりと充填します。   (写真:カット処理)           (写真:コーキング材充填) 梅雨の時期は、外壁の劣化進みやすい時期です。 雨漏りがないか、気を付けてチェックしてくださいね。         屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.03(Tue)

詳しくはこちら

屋根塗装事例外壁塗装事例

和泉市U様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪   和泉市U様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、アイボリーとベージュ柄のツートンカラーから ホワイトとアイスブルーのツートンカラーの仕上がりになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗     After 外壁は、ホワイトとアイスブルーになります。 爽やかでスタイリッシュな仕上がりで素敵ですね。 アイスブルーは、清涼感と上品さがあります。 淡い青みにグレーが入っていることで、 落ち着きがありご近所との景観を乱すことはありません。 特に近年は、モダンでナチュラルな外観を好む方に人気が高まっています。 白やグレーの屋根、木目調の玄関ドアとの相性も良く、 全体のバランスがとれた美しい外観に仕上がります。 家の形状を選ぶ場合がありますので、 ぜひ、カラーシミュレーションでお試しください。   Before 屋根は、塗膜の劣化が進み、防水機能が低下することで、割れが目立ちました。 外壁は、コーキング部分の劣化が激しく見られました。   コーキング部分の劣化について 外壁やサッシまわりに使われるコーキング部分は、 建物の隙間を埋めて雨水の侵入を防ぐ大切な役割を担っています。 しかし、紫外線や風雨にさらされることで徐々に劣化し、 ひび割れや剥がれが生じると、そこから雨水が内部に入り込んでしまいます。 そのまま放置すると、雨漏りや構造部分の腐食につながる恐れも。   また、外壁が揺れをそのまま受け止めることになり 外壁にひび割れや欠けが見られるようになります。 外壁が崩落し始めると、とても危険です。   外壁と同時にコーキングの状態も定期的にチェックし、 劣化が見られる場合は早めの補修を行うことが大切です。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------         ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!    

2025.06.02(Mon)

詳しくはこちら

屋根塗装事例外壁塗装事例

今月6月号のポスティングチラシのご案内!!外壁塗装・屋根塗装

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪     今回は、6月のポスティングチラシのご案内です。 お客様に喜んで頂ける特典!お得がいっぱい🤗 ぜひ、この機会に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームをお考え下さい。   外壁塗装は、もちろん、屋根塗装・雨漏りの専門店として ロードリバースは、和泉市・泉大津市・堺市南区の地域密着型会社になります。       6月の嬉しい特典は、選べるご成約特典!!  ご成約金額から5%OFF✨ または リフォームローム金利無料✨   金利が上がっている中、 高額な金額な外壁塗装には、お財布に優しい特典です😊   これからの時期は、雨量が増える時期ですね。 梅雨や台風に不安は、ありませんか?   見積もりは、無料です。 お気軽にお申し付けください。 見積もり内容は、模型や施工事例などを使用し、丁寧に説明させていただいております。 劣化箇所がないか、セルフチェックしてみてください!!   相見積もりを取ったけれど、比べ方がわかならい。。。 各社、勧める塗料や施工内容が違うため、比べ方がわかないことが多いと お客様よりよく問い合わせを頂きます。 そのような時は、お気軽にご相談ください。   施工後は、お客様よりうれしいお声もいただいております!! 必ずお客様にご満足いただけます。     外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、スタッフ一同 お客様にわかりやすくお伝えしたいと思っております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470   また、ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!   ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!

2025.06.01(Sun)

詳しくはこちら

今月のチラシ

雨漏り修理の実例と予防策について

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪     第1部では、雨漏りと対応について 第2部は、原因と対策について 第3部は、雨漏り修理の実例と予防策についてです。 この回では、修理から保険活用まで、家と暮らしを守るために、出来ることを 解説します。 雨漏りは「直す」だけで終わりじゃない 雨漏りの修理は、単なる応急処置では意味がありません。 根本原因を突き止め、確実に対処し、再発防止策を講じることが重要です。 そのプロセスには、信頼できる業者選びや、 保険・助成金などの制度活用も大きな鍵となります。   雨漏り修理の流れを知っておこう 一般的な雨漏り修理は以下のステップで進みます。 【1】現地調査・原因特定 実際の漏水箇所の確認 散水調査などで雨水の侵入経路を調査 屋根裏の確認なども含む(可能な場合) 雨漏りされている箇所を特定するのは、時間がかかることもあります。 原因を追究しやすいように、 どのような状況で、どのような雨漏りが起こるのかを メモしておきましょう。 例えば、 メモ:西向きの風が強く、激しい雨の時、2階の天井の色変わった。 メモ:台風後に、ぽたぽたと音が鳴るような気がする。   【2】見積もり提出・修理プラン提示 修理内容、工期、費用、材料、工法の説明 写真付きで説明してくれる業者が信頼できます 予算は、必ず提示してもらいましょう。   【3】工事実施 雨漏り箇所の補修 必要に応じて屋根材・外壁材の交換、防水工事の施工 工期は内容により1日〜1週間程度 雨漏りを直すための方法なども、詳しく聞き、 応急処置だけなのか、どこまで工事をしてもらえるのか、、、など。   【4】完了報告・アフターケア ビフォーアフター写真、保証期間の説明 保証期間中の無料点検も実施します   実際の雨漏り修理事例 ■ ケース1:戸建て(築20年/前回カバー工法) 症状:雨天時、2階天井からポタポタ音。天井に茶色いシミ。調査結果:前回施工時の業者が谷板金のつけ忘れ修理内容:屋根材の交換+ルーフィング張替え+棟板金補修   (写真:施工前)             (写真:施工前)   (写真:ルーフィング設置新設) (写真:施工完了後) ■ ケース2:戸建て(タイル部分の隙間から) 症状:気が付いたら1階の天井に茶色のシミ調査結果:タイルがはがれている部分や割れている部分修理内容:タイルに左官工事を施し、部分塗装 ベランダ部分のタイルがはがれ落ちている箇所から 雨水が入り込み、1階部分の天井のクロスの色が変わっている状態   (写真:施工前)        (写真:施工前)   (写真:施工中)        (写真:施工後)   雨漏り修理の費用と助成制度 ■ 費用の目安 修理箇所 主な内容 参考費用 瓦のずれ・割れ直し 瓦やスレート交換  5,000円~ 屋根・カバー工法全面葺き替え ルーフィングも含めて交換  59.8万円~ 外壁のコーキング打替え コーキング・ひび割れ補修  900円/㎡~ 防水工事(ベランダ) ウレタン/FRP防水  5,000円~/㎡   ■ 雨漏りに使える保険・助成金制度 火災保険(風災補償):台風・強風など自然災害による雨漏りは補償対象になることが多い 申請期限は被害発生から3年以内のことが多い 写真・見積書・修理報告書が必要 まずは、加入している保険会社に問い合わせをしてみましょう。 意外に補償対象になっていることが多いです。   自治体の住宅改修助成金: 高齢者住宅や空き家対策として雨漏り修理に助成金が出る自治体もある ※制度の利用には条件があるため、申請前に各自治体や保険会社へ相談を。 ※助成金がもらえるかも、、、と近づく悪徳業者には、注意してください。   信頼できる業者を選ぶ5つのポイント ① 調査・見積もりを丁寧に行う 状況説明が写真付きで、素人にも分かりやすい説明があるか   ② 点検・見積もりが無料 調査費用を請求する業者もあるが、初回無料の業者も多い   ③ 施工実績が豊富 ホームページに施工事例が掲載されているか確認   ④ 保証制度が明確 保証年数・範囲が書面で出るかどうか確認   ⑤ 強引な営業がない 「今すぐ直さないと危険」「今日契約すれば割引」などの勧誘は注意   雨漏りを防ぐ暮らしの習慣と工夫 定期的なセルフ点検 天井や壁を月に1回眺める習慣 ベランダの排水口の掃除(落ち葉や砂に注意) 雨の日の異音や臭いに敏感になる   早めの塗装・コーキング部分のメンテナンス 外壁の色あせやひびを見逃さず、早めの塗装 コーキング材の弾力がなくなったら要交換    家族や高齢者への啓発 「雨のあとに部屋が変な臭いしない?」と家族で話す 高齢者世帯では見逃しやすいので訪問時に一緒に点検   まとめ:雨漏りは「建物」と「暮らし」の両方を守る課題 雨漏りは、住まいの劣化のサインであると同時に、生活の質を脅かす深刻な問題です。しかし、早期発見・確実な修理・継続的なメンテナンスによって、 その被害を最小限に抑えることが可能です。 原因の特定と正しい修理で「再発」を防ぐ 保険や助成制度を賢く使って負担を軽減 暮らしの中で“気づける目”と“守る習慣”を育てる これから、雨の多くなる時期です。 ぜひ、お住いの劣化箇所がないか、チェックしてみてくださいね。         屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------   ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!   ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!

2025.05.30(Fri)

詳しくはこちら

雨漏り修理・雨漏り補修

雨漏りの原因と対策について

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪     雨漏りの「本当の原因」は見えない場所にある 雨漏りは、表面に現れた水滴やシミが問題の“ゴール”ではなく、“スタート”です。 本当の原因は、屋根や外壁の内部、建材の劣化、 あるいは施工の不備など、見えない部分に潜んでいます。 第2部では、そんな“目に見えない敵”である雨漏りの構造的な原因を深堀し、 その対策方法、さらには住宅のタイプごとに気をつけたいチェックポイントをご紹介します。   雨漏りの構造的な原因とは? 屋根の老朽化や施工不良 屋根は雨風や紫外線を直接受け続ける場所。 以下のような劣化が雨漏りを引き起こす原因になります。 瓦のズレや割れ: 台風や地震、経年劣化によって瓦が動いたり割れたりすると、 そこから水が浸入します。 スレートのひび割れ: コンクリート系屋根材は10年を超えると細かいひびが入りやすくなります。   棟板金(むねばんきん)の浮き: 屋根の頂点を覆う金属部分で、ここが浮くと雨水が侵入します。   ルーフィング(防水シート)の劣化: 屋根材の下にある最後の砦が劣化すると雨漏りが確実に起こります。     外壁のひび割れやシーリングの劣化 外壁も、風雨に長年さらされることで防水機能が失われていきます。 クラック(ひび割れ): わずか1ミリの隙間でも雨水は入り込み、内部の断熱材や柱にダメージを与えます。   シーリングの切れや剥がれ: 外壁材の継ぎ目を埋めるゴム状の素材。これが硬化・亀裂すると雨水の通り道になります。     バルコニー・ベランダからの浸水 バルコニーの防水処理が不十分だったり、ドレン(排水口)の詰まりで水が溜まると、 下階に漏水することもあります。   トップコートの劣化: 防水層を守る塗膜が剥がれていると、雨水がじわじわ浸透します。 排水経路の詰まり: 落ち葉やゴミでドレンが詰まると、水が溜まって漏れやすくなります。     雨漏りを未然に防ぐ!住宅のメンテナンス方法 「起きてから」ではなく、「起きる前」に備えることが、最も効果的な対策です。 以下のような定期メンテナンスをおすすめします。 屋根の点検とメンテナンス(5〜10年ごと) 屋根材のずれやヒビをチェック コーキングや棟板金の釘抜け補修 ルーフィングの寿命(20〜25年)を意識した全面張り替え ※自分で屋根に登るのは大変危険です。必ず業者に依頼しましょう。     外壁塗装・シーリングの打ち替え(10〜15年ごと) 外壁塗装の色あせ・チョーキング現象が目安 劣化したシーリングは打ち替えで防水力回復     ベランダ・バルコニー防水(10〜12年周期) 防水トップコートの塗り替えで水はけを維持 ドレン清掃も年に1〜2回行うのが理想     自宅でできる簡易点検ポイント プロの目ほどではありませんが、住人自身でも雨漏りのリスクに気づけることがあります。 以下の項目を定期的にチェックしましょう。   □ 天井や壁にシミがないか 晴れの日でも注意して見上げてみましょう。   □ サッシや窓枠に黒ずみや結露 水の流れた跡、湿気、カビの発生がサインです。     □ 屋根の上に瓦や破片が落ちていないか 庭や雨樋に不自然な破片がある場合は要注意。   □ 外壁にひび割れ・白い粉(チョーキング)がないか 塗膜劣化のサインであり、防水力が下がっている可能性があります。   構造別のリスクと注意点 建物の構造や住まい方によって、雨漏りの原因も変わります。 木造住宅 メリット:通気性がよく、乾燥しやすい 注意点:柱や梁が水を吸いやすく、カビや腐朽菌の被害が出やすい 鉄骨造(軽量鉄骨など) メリット:耐震性に優れ、施工精度が高い 注意点:隙間からの漏水が起きると、内部結露でサビや腐食が発生 RC造(鉄筋コンクリート) メリット:構造的に頑丈で外的要因に強い 注意点:コンクリートにひびが入ると水が内部鉄筋に到達し、サビが発生(構造耐力低下のリスク) マンションやアパート 注意点:共用部と専有部の区分があり、雨漏り箇所によっては管理組合との協議が必要 ベランダは専有部でも防水責任が問われる場合あり     防水工事・補修の種類と費用相場 雨漏りを防ぐための工事にはさまざまな種類があり、内容と規模により費用が大きく変わります。 工事内容 主な目的 費用 (ロードリバース価格) 屋根修理(部分) 瓦の補修・板金修理 5,000円~ 屋根葺き替え 屋根材全体を交換 100万円~ 屋根カバー工法 既存屋根の上に新しい屋根材 59万円~ 外壁塗装 防水力回復と外観維持 44.8万円~ シーリング打ち替え 継ぎ目の防水力維持 900円~/m ベランダ防水 ウレタン・FRPなど 5,000円/㎡ ※建物の大きさ、形状、立地により大きく前後します。 必ず、見積もりを取りましょう。   まとめ:雨漏りの“予防”こそ最強の対策 雨漏りは、発見した時点ですでに住宅のどこかが傷んでいるサインです。 だからこそ、最も重要なのは“起きる前の対策”です。 住宅の寿命を縮めないために、定期的な点検とメンテナンスを習慣にする 屋根・外壁・ベランダの防水処理は10年スパンで見直す 小さな異常に気づいたら、早めの補修で被害を最小限に 次回の【第3部】では、 より実務的な視点で「雨漏り修理の実例と予防策」をご紹介します。       屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------   ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!   ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!

2025.05.27(Tue)

詳しくはこちら

雨漏り修理・雨漏り補修

雨漏りの発見と初期対応について

皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 今年も梅雨やゲリラ豪雨の時期やってきましたね。 雨の多い時期に気になるのが、雨漏りでは、ないでしょうか。 雨漏りは、”突然”ではなく”じわじわ”とやってきます。 気が付いたら、 「天井にシミが…」「部屋がかび臭い…」「雨の日になるとポタポタ音が…」 こんな異変に気づいたとき、それはすでに“雨漏り”が進行しているサインかもしれません。 雨漏りは住宅の構造に深刻なダメージを与えるだけでなく、 住んでいる人の健康にも悪影響を及ぼします。 しかもその多くは、気づいたときにはすでに被害が広がっているケースがほとんど。 雨漏りを早期に発見するためのポイントと、 発見してしまったときの初期対応について解説していきます。     雨漏りのサインを見逃さないために こんな現象、ありませんか? 雨漏りの兆候は、意外にも目に見える形で現れます。 以下のようなサインに心当たりがあれば、注意が必要です。 🟧天井や壁に「輪染み」のようなシミがある 🟧クロスや壁紙が浮いている、剥がれてきた 🟧部屋にカビ臭や湿っぽいニオイがする 🟧雨が降ると天井から「ポタポタ」という音がする 🟧室内に湿気がこもっている気がする 🟧窓枠やサッシ周辺に水滴がついている(雨天時)   これらは、いずれも雨漏りが進行している可能性のある「警告」です。 特に、シミやカビは長期的な漏水によって発生していることが多いため、 放置していると家屋の構造部に深刻な影響を与える恐れがあります。   雨漏りの主な原因と侵入口 雨漏りの原因はひとつではありません。 以下のように、住宅のさまざまな部分が侵入口となり得ます。 屋根の劣化・破損 瓦やスレートのひび割れ、ズレ、飛散 棟板金の浮きや釘抜け     外壁のひび割れやコーキング不良 外壁の塗装が剥がれて防水性が低下     外壁同士の継ぎ目のシーリングが切れている     サッシや窓枠の隙間 古いサッシまわりのパッキン劣化 雨どいの詰まりや割れで雨水が逆流     バルコニー・ベランダの防水層劣化 表面のトップコートが剥がれている ドレン(排水口)の詰まり 家の築年数が10年を超えてくると、これらの部分に劣化が出やすくなり、 雨漏りのリスクが高まります。     発見時に「やってはいけないこと」 雨漏りを見つけたとき、多くの人が慌ててしまいがちですが、 以下の行動は逆効果になる可能性があります。 天井を突いたり、破って中を確認しようとする → 下地材を傷つけたり、広範囲に被害を広げる危険があります。 家具や電化製品を放置したまま → 感電や腐食の危険。速やかに移動しましょう。   すぐに屋根に登って点検する → 雨天時に屋根へ登るのは非常に危険です。絶対にやめましょう。   「まず落ち着いて、状況を確認し、適切に応急処置と記録を行う」ことが最優先です。   応急処置の基本:被害拡大を防ぐには 雨漏りが疑われるときは、以下のような応急処置で最小限の被害に抑えることができます。 ■ 雨水の受け止め バケツや洗面器で水滴をキャッチ 水音が気になる場合は布や雑巾を底に敷くと静音効果あり ■ 水の広がり防止 床にブルーシートやタオルを敷いて養生 家具や電化製品には防水カバーをかける ■ 漏水箇所の記録 スマホで写真や動画を撮影(保険申請にも有効) どの部屋のどこから漏れているのか、日時もメモする 応急処置をしたら、それ以上無理に自分で修理しようとせず、 専門業者に連絡を取りましょう。   業者へ連絡する際のポイント 雨漏りの修理は、原因特定と修復を正確に行う必要があるため、 信頼できる業者選びが肝心です。 地元で実績のあるリフォーム会社や防水専門業者がおすすめ 口コミや施工事例を確認しましょう。   電話時に伝える内容 雨漏りの症状と場所 発見した日時と天候 応急処置をした内容 訪問調査では「現地での状況確認」が重要 無料点検でも写真や報告書をしっかり出してくれる業者が信頼できます。 「すぐ工事しないと大変だ」と煽る業者は要注意。 まとめ:早期発見・冷静対応がカギ! 雨漏りは、たとえ小さなシミでも「すでに住宅が傷んでいるサイン」であることが多く、 放置すれば被害は拡大してしまいます。 しかし、正しい知識と対応を知っていれば、被害を最小限に抑えることが可能です。 小さな異変に気づいたら、まず落ち着いて確認 応急処置をして被害の拡大を防止 写真や記録を取り、信頼できる専門業者へ相談 次回の第2部では「雨漏りの構造的な原因と予防策」について、 さらに詳しく解説します。     屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------   ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。   ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!    ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★   施工事例はコチラをクリック!   ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★   屋根・外壁診断はコチラをクリック!   ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!

2025.05.26(Mon)

詳しくはこちら

雨漏り修理・雨漏り補修

外壁塗装&屋根塗装専門店 ロードリバースのホームページへようこそ

ロードリバース 代表取締役

道川 豊

この度は、大阪府和泉市、泉大津市、堺市南区の外壁塗装・屋根専門店ロードリバースのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私自身、恥ずかしい話ですが中学校を卒業して、すぐに大阪市内の大手塗装会社の職人の業界へ飛び込みました。いわゆる中卒です。(笑・汗)15歳で職人見習いとして年配の職人さんたちにしごかれ、怒られ。ひと月に2回の休み。お盆休みは15日の1日だけ、正月休みは1日から3日の3日間だけ。厳しい世界で修業してきました。

22歳で創業し今年で37年。外壁塗装、屋根塗装の技術と知識は誰にも負けない腕を持ってると自負しています。

昨今、塗装業界は詐称や手抜き、高額な施工金額が横行してるとよく聞きます。「これでは、塗装業界が危ない」との想いの中、私たちの技術と高品質な塗材、適正な施工金額を地域の皆様へ提供したくホームページを開設しました。

「塗替えて良かった、これで安心」と喜ばれ、施工途中もワクワクさせられる塗装店となれるよう日々努力します。

  • 和泉ショールーム アクセスマップ

    ロードリバース和泉ショールーム

    〒594-0066 大阪府和泉市桑原町280-2第6泉洋ビル1F
    フリーダイヤル:0120-46-1470
    TEL:0725-46-1123 
    FAX:0725-46-1124
    営業時間 09:00~18:00

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    無料見積依頼

  • 河内長野ショールーム アクセスマップ

    ロードリバース河内長野ショールーム

    〒586-0023 河内長野市野作町720-1
    フリーダイヤル:0120-555-343
    TEL:0721-54-2060 
    FAX:0721-54-2061
    営業時間 9:00~18:00

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    無料見積依頼

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-46-1470営業時間 9:00~18:00(水曜日定休)

お問い合わせフォーム

ロードリバース 大阪府和泉市の外壁塗装&屋根塗装専門店 ロードリバース
[和泉ショールーム]

〒594-0066 大阪府和泉市桑原町280-2第6泉洋ビル1F
TEL: 0725-46-1123
FAX: 0725-46-1124

[河内長野ショールーム]

〒586-0023 河内長野市野作町720-1
TEL: 0721-54-2060
FAX: 0721-54-2061

  • [本社]
  • 〒594-0071
    大阪府和泉市府中町4-21-25
    TEL:0725-46-1470
    FAX:0725-46-1480