
ベランダ・玄関ポーチなどのFRP防水塗装について【和泉市・泉大津市】
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 6月は、防水関連の問い合わせや施工が多くありました。 ベランダや玄関ポーチの上の部分から 日頃気にならなかったけれど、大雨後急に雨漏れが始まった、、、という件が目立ちました。 今回は、補修依頼があったH様邸のベランダの補修作業を例にご紹介させてください。 傷や剥がれ、裂け目や亀裂がなければ、防水塗装だけで大丈夫です。 しかし、傷や剥がれ、亀裂がある場合は、綺麗に塗装しても 見た目だけの補修になり、雨漏りの解決には、なりません。 塗装だけの施工の場合は、大きさによりますが、3~5万円程度になります。 ですので、お見積り金額が3~5万円程度の業者さんの場合は、塗装のみの施工と考えましょう。 お見積り金額に目が行きがちですが、ベランダ防水の施工は、 施工の種類により、大きく金額が変わることを覚えておいてください。 (写真:施工前) H様邸の場合は、小さい亀裂が入っていました。 傷や亀裂がある場合は、ベランダの種類にもよりますが、FRP防水工法になります。 FRP防水は、優れたFRPの特性を防水分野に応用し、 防水層は軽量かつ強靭、耐熱性・耐食性・耐候性に優れていることが特徴です。 また、屋上の駐車場などにも使用される信頼性のある工法です。 施工は、まず、研磨を行います。綺麗に平らにし、汚れなども削り落とします。 その後、綺麗に清掃します。 プライマー(下塗り)を塗ります。 ガラスマット(プラスチックの防水シート)を貼り、防水用ポリエステル樹脂を塗っていきます。 脱泡ローラーを用いて、丁寧に気泡を除去します。 防水層に気泡が残ると水密性が保てず早期劣化や漏水の原因となります。 この作業を2回以上繰り返します。 上塗り。細かい部分は、刷毛でぬり、そのあとローラーで塗っていきます。 もう一度研磨をサンダポリッシャーでFRP防水層の表面を滑らかになるように行います。 また表面に細かい傷を付けトップコートの馴染みがよくしています。 トップコートを塗ります。最後の仕上げのため、綺麗にピカピカになるように。 小さい凹凸なく綺麗に完成です。 べラダンを使用していないから、メンテナンスは、必要ないと思われている方も多いのですが、 ベランダが劣化すると内部に雨水が入り混み、1階が雨漏りする例をよく聞きます。 ベランダのメンテナンスもお住まいのチェック項目に入れておいてください。 外壁塗装や屋根塗装と同時にお考えの方は、もちろん ベランダだけ、バルコニーだけ、屋根の雨漏り工事だけ、 または、外壁の雨漏り補修だけ、、、 そんな補修工事もお受けしております。 お電話でもメールでも、お客様の安心して頂けるかたちで 対応しております。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ショールームでは、スタッフ一同マスクを着用して接客しており、 消毒液や加湿器を使用し、 コロナ対策に取り組んでおります。 また、ショールームへの来店に不安を感じられるお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック! ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!
2021.06.29(Tue)
詳しくはこちら