
現地調査から見る劣化状況について(外壁塗装)【和泉市・泉大津市】
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 先日のブログでは、施工が完了しましたK様のbefore・afterを見て頂きました。 今回は、K様邸を例に見積もり前の現地調査で確認する劣化状況などをご紹介させてください。 (写真:施工前) K様邸は、窯業系サイディングの外壁になります。 まず、サイディングの外壁の劣化を見る箇所は、コーキングの劣化状況です。 (写真:施工前) (写真:施工前) コーキングの劣化は、写真のような、ひび割れや欠け、浮きなどになります。 このようなひび割れの隙間から雨漏りやボードの浮き、害虫の発生など 深刻な劣化になることも。 外壁を触ると、手に白い粉が付きました。これは、外壁がチョーキング現象を起こしている状況です。 チョーキング現象は、外壁の塗膜が劣化した状況で、 塗料に含まれている顔料がチョークのような粉になって表面に浮き出る現象 のことです。 (写真:施工前) (写真:施工前) 付帯部分もしっかりチェックします。 雨樋を支えている金具が錆びている状況でした。 錆びていると金具がぐらつき始めて、安全性が失われている状況です。 付帯部分もチョーキング現象を起こしていました。 (写真:施工中) (写真:施工中) どのように劣化しているか、しっかり調べてから見積り、施工となります。 錆は、しっかり研磨を行い、錆止めを塗っていから、塗装します。 (写真:施工後) 現地調査では、劣化状況をしっかり見させて頂き、お見積り提出時に説明させて頂きます。 お客様ひとりひとりのお住まいの劣化状況に合う、塗料、施工計画、予算を ご用意いたします。 (写真:施工後) わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------ ショールームでは、スタッフ一同マスクを着用して接客しており、 消毒液や加湿器を使用し、 コロナ対策に取り組んでおります。 また、ショールームへの来店に不安を感じられるお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック! ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!
2021.04.01(Thu)
詳しくはこちら
 
 


































