
和泉市Y様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 和泉市Y様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、落ち着いたライトベージュから アイボリーとボルドーのおしゃれなツートンカラーになりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗 After 外壁は、白に見えますが少しクリームが入ったアイボリーと ボルドーになります。 ボルドーを外壁に1色で使うのは、難しいですが、 ワンポイントカラーとして入れるととてもおしゃれですね。 落ちつきと華やかさがあり、上品な仕上がりになりました。 1色で使用する場合は、重厚感のあるシックな雰囲気になります。 Before 屋根は、色あせが始まっており、そろそろ塗装を考える時期になっていました。 外壁は、コーキング部分の劣化が見られ、また付帯部分の劣化が見られました。 外壁の劣化が見られたコーキング部分を見てみましょう。 隙間や小さいひび割れがわかるでしょうか。 (写真:施工前) コーキング部分は、外壁と外壁とつなぐパッキンのような働きがあり 隙間やひび割れがあると、その部分から雨水が入り込み、雨漏りにつながることがあります。 隙間や欠けが見られたら、そろそろ、コーキングの打ち替え時期と考えましょう。 コーキング部分の施工時、打ち替えまたは打ち増しになります。 打ち増しの場合は、既存シール材を撤去せずに、そのまま上からコーキング材を充填しますが それでは、数年でコーキングの効果は、無くなってしまいます。 ひび割れ、欠けがある場合は、コーキングの打ち替えをするようにしましょう。 (写真:プライマー塗布) コーキングに隙間ができる原因として、プライマーが十分に塗られていないことがあります。 しっかり清掃した後、プライマーをきっちり塗っていきます。 (写真:コーキング材充填) 窓枠やサッシ回りなどは、手間がかかるため、打ち増しされる場合が多いと聞きますが ロードリバースでは、窓枠、サッシ回りもきっちりコーキングの打ち替えを行っています。 (写真:完了) コーキング部分は、住宅に大切な役割を果たしておりますので、 コーキング部分の劣化が見られた場合は、早めの対策するようにしましょう。 屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------ ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック! ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック!
2023.08.31(Thu)
詳しくはこちら