外壁塗装の色選びについて(パート3)配色のバランス
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 今回は、色選びついて(パート3)です。 このパートでは、主に配色のバランスについてです。。 前回のブログパート1では、色を基準としての選び方 パート2では、家のデザインに合わせた色選び・資産価値の高い色選びでしたが、 このブログでは、色の配色のバランスになります。 ツートンカラーの配色のバランスは、もちろん屋根・付帯部分と合わせる配色のバランスは、 センスが問われます。 戸建て住宅の外壁塗装、屋根塗装を検討中の方はぜひ最後まで読んでみてください! 配色のバランス 外壁塗装において配色のバランスは非常に重要です。 素敵な色を選んでも配色のバランスが悪かったり、色が多いと ちぐはぐな印象になってしまいます。 ベースカラーとアクセントカラー 色を決める時、ベースカラーとアクセントカラーに分けることが出来きます。 ベースカラーとアクセントカラーをうまく組み合わせるで 魅力的で個性的な外観を作り出します。 この2つの色を上手に組み合わせることで、全体の印象が大きく変わります。 ベースカラーとは 建物の主な色になり、外観の大部分を占める色になります。 建物の印象を決定づけます。 アクセントカラーとは ベースカラーに対して目を引くための色になります。 玄関ドア、窓枠、雨戸・雨樋などに使用される色です。 建物に個性やおしゃれさを加え、視覚的な興味を引く役割があります。 配色の黄金比 配色の黄金比を意識することも大切です。 一般的には、70%をベースカラー、25%をサブカラー、5%をアクセントカラーとするのが バランスの良い配色とされています。 この時、屋根が大きく見える家の場合は、屋根の色を入れて配色すること。 外壁塗装の配色のバランスについて 配色のバランスは、住宅の印象を大きく左右し 適切な配色を選ぶことで、見た目の美しさを引き立てるだけでなく 住まい全体の雰囲気を良くすることができます。 色の基本的な組み合わせ トーンの統一 色選びの基本は、トーンを統一することです。 同じトーンの色を組み合わせることで、まとまりのある印象を与えます。 たとえば、ベージュ系の外壁には、 アイボリーやライトブラウンなどの類似色を組み合わせると良いでしょう。 コントラストの活用 一方で、コントラストをつけることで、視覚的なアクセントを加えることができます。 例えば、ダークグレーの外壁にホワイトの窓枠を組み合わせることで、 シャープで洗練された印象を与えられます。 地域に応じた色選び 地域の特性に合う色選びも重要です。 自然が豊かな地域や閑静な住宅地ではアースカラーを選ぶと調和しやすいですし 都市部ではモダンな色合いが映えます。 色の心理的効果 色・配色には心理的な効果もあります。 長く住むお住いの色は、心地いいのもでありたいですよね。 穏やかな印象を与える色 ベージュやアイボリーなどの穏やかな色は、安心感やリラックス感を与えます。 特に落ち着いたファミリー向けの住宅には適した選択です。 活力を感じる色 明るいオレンジやイエローなどの暖色系は、元気や活力を感じさせます。 子供が多い地域など、訪れる人に明るい印象を与えることができます。 配色サンプルの活用 外壁塗装の配色のバランスを取ることは、住宅の印象や価値を大きく左右します。 使用する色を3色以下にすることや地域の特性、色の心理的効果を考慮しながら、 色選びを行うことが重要です。 実際の事例を参考にする 配色のバランスを考える際には、他の住宅の事例を参考にするのも良い方法です。 実際に使われている配色を見て、自分の好みやライフスタイルに合った組み合わせを探してみましょう。 散歩してみたり、インターネットで検索したり、すると見つかることも。 カラーシミュレーションツールの利用 ロードリバースでは、カラーシミュレーションツールを利用して、 実際のお住いの写真に色を適用したイメージを確認できます。 カラーシミュレーションは、外壁の色だけなく、屋根や付帯部分の色も変えることが出来き 配色のバランスを視覚的に確認することで、選択肢を絞るのに役立ちます。 配色で成功するポイント 配色で成功するための具体的なポイントを見てみましょう。 外壁塗装の配色で成功するためのポイント 外壁塗装の配色は、住宅の美しさや印象を大きく左右します。 成功する配色を選ぶことで、住まいの魅力を最大限に引き出すことができます。 デザインスタイルの理解 住宅のデザインスタイルを理解することが重要です。 モダン、クラシック、カントリースタイルなど、それぞれに適した色合いがあります。 例えば、モダンな家にはクールなグレーやホワイトが合いますが、 カントリースタイルには温かみのあるベージュやブラウンが適しています。 色・トーンのバランスを考える 同系色を使った配色は、まとまりのある印象を与えます。 まとまり感があるため、失敗することが少なく、冒険したくない人には、お勧めです。 または、コントラストを利用すると、目を引く効果があります。 白と黒などのように色の差が大きくわかる色を使用すると、 洗練されたおしゃれな仕上がりになります。 アクセントカラーの使い方 アクセントカラーは、全体の印象を引き締めたり、ポイントを強調したりするために使います。 家全体同じ色の場合、のっぺりした印象になるため、アクセントカラーを有効に使用しましょう。 少量で効果的に アクセントカラーは少量でも強いインパクトを持つため、使いすぎないよう注意しましょう。 全体のバランスを保つことが重要です。 環境との調和を考える 周囲の住宅との調和を考慮することで、地域に溶け込む住宅を作ることができます。 近隣の色合いやデザインを観察し、それに合った配色を選びましょう。 あまりにも奇抜な色や配色は、ご近所様からの反感をかうこともあります。 飽きが来ない色選び 長期間住む家だからこそ、飽きが来ない色選びが重要です。 個性的な色を選び、1~2年で飽きた、流行に流されたと聞くこともあります。 中立的な色合いを選ぶ 中立的な色合いは、飽きが来にくい特性があります。 特にグレーやベージュ系の色は、塗装できない窓サッシや玄関ドアとも合わせやすく、 時間が経っても新鮮さを保つことができます。 白やアイボリーを選ぶ 白やアイボリーには、流行に左右されず、いつの時代にも支持されている色です。 流行を感じにくく、飽きることもありません。 まとめ 外壁塗装における色の選び方について、 パート1、2,3さまざまな視点から解説しました。 自分の好みや周囲の環境、将来的なメンテナンスを考慮しながら、 慎重に色を選ぶことが重要です。 外壁塗装の配色で成功するためには、家のスタイル、トーンのバランス、 アクセントカラーの使い方、環境との調和、購入者目線を考慮しましょう。 ロードリバースでは、実際のサンプルを確認しながら、 カラーシミュレーションで理想的な配色を見つけることが出来ます。 ぜひ、お色選びのご相談ください。 屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------ ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック! ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!
2024.11.18(Mon)
詳しくはこちら