
外壁塗装の放置が招くリスクについて
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 外壁の劣化に気づいても、「まだ大丈夫」「費用がかかるから」と 後回しにしてしまう方は少なくありません。 しかし、外壁塗装のタイミングを逃すことで発生するリスクは非常に大きく、 結果的に高額な修繕費用や深刻な住宅トラブルを招くことになります。 今回は、塗装の放置がどんな問題に発展するのかを具体的に解説していきます。 建物内部への雨水侵入と雨漏り 塗膜が劣化して外壁材の防水機能が低下すると、 雨水が壁の内部に浸入するリスクが高まります。 特に、コーリングの劣化やクラック(ひび割れ)を放置した場合は、 そこから水が入り込みやすくなります。 🛠 被害が進行すると… 壁の中の断熱材が濡れてカビが発生 木材が腐ってシロアリの原因に 雨漏りが天井や室内のクロスにまで到達 このような状態になると、もはや塗装だけでは済まず、 構造材の交換や内装の修繕まで必要になってしまい、 費用は一気に数十万〜数百万円規模になることもあります。 住宅の資産価値が下がる 不動産としての価値にも、外壁の状態は大きく影響します。 ひび割れやカビだらけの外壁は、 見た目の印象が悪く、資産価値の評価を下げる要因になります。 特に、将来的に「家を売却したい」「貸したい」と考えている場合は、 定期的なメンテナンスがされているかどうかが購入者や借主にとっての判断材料になります。 📉 資産価値が下がると… 売却価格が下がる 買い手や借り手が付きにくくなる 住宅ローンや保険の審査に不利になることも 修繕費用が大きくふくらむ 塗装を後回しにすればするほど、傷みが進行し、補修範囲が広がってしまいます。 🔧 例えば: チョーキングが出た段階で塗装:費用約80万円 塗膜剥離+クラック+雨漏り:外壁材交換+補修+塗装で費用150〜300万円 さらに、劣化が外壁だけにとどまらず屋根や基礎部分まで及ぶと、 全面改修になるケースも。 🛑 ポイント:早めの外壁塗装は、家を守る“予防投資”であり、 結果的に最もコストパフォーマンスが良い選択となります。 室内環境の悪化と健康被害 外壁の劣化によって起こる雨漏りや湿気の侵入は、家の中にも悪影響を及ぼします。 特に注意したいのは、カビや結露の発生による室内環境の悪化です。 🌬 健康面でのリスク: カビによるアレルギー症状、喘息の悪化 湿気がこもることでダニの繁殖 子どもや高齢者の健康被害 家が見た目以上に「中からボロボロになる」前に、外壁から守ることが重要です。 地震や台風時の耐久性が低下 外壁にひびが入っていたり、塗膜が剥がれて下地が露出しているような状態では、 地震や台風などの自然災害時に建物の耐久性が低下します。 風雨による外壁材の剥がれ 地震の揺れによる構造クラックの拡大 下地の腐食により倒壊リスク増加 🛠 定期的な外壁塗装は、住宅の“防災”にもつながる重要なメンテナンスと言えるでしょう。 まとめ:放置は「損」でしかない 外壁塗装を後回しにして得られるメリットは、一時的な出費の回避だけです。 しかしその結果、次のような「損」が待っています。 「今すぐ必要ではないけど、そろそろ気になる…」という段階が、 実は最もコスト効率の良い塗装タイミングなのです。 屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------ ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック! ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!
2025.07.14(Mon)
詳しくはこちら