
雨樋の劣化について【和泉市・泉大津市】(外壁塗装・屋根塗装)
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 今回は、雨樋の劣化についてです。 9月は、激しい雨の日が多く、雨漏りの問い合わせがとても多くありました。 雨漏りは、屋根が原因と思われている方が多いですが、 意外にも屋根よりも外壁やベランダ、雨樋の原因によることが多く また場所の特定するのが困難なこともあります。 雨漏りの修復工事は、大規模工事になることがあるため、 日頃からお住まいのセルフチェックを行い、小さい劣化を早期に補修することをお勧めします。 雨樋の劣化は、雨漏りや外壁の劣化に繋がります。 雨樋は、雨水が大量に流れる部分になるため、基本とても強い素材です。 しかし、時間と共に紫外線や雨水などによって、日々劣化していきます。 先日ブログでご紹介させて頂きたT様邸を例に見てみましょう。 赤で囲んだ部分をよく見ると、横樋の下部分、縦樋がありません。 このような状態になると、雨水がそのまま下側に落ちてしまいます。 外壁の劣化が進んでしまうため、すぐにでも雨樋の補修を行いましょう。 (写真:修復後) 同じサイズの雨樋があれば、その部分だけの補修で済みます。 (写真:施工後) T様邸の場合は、雨樋の補修と外壁・屋根塗装を行いました。 補修を行った箇所がどこか、わからない、、、とても綺麗に修復出来ました。 下記の写真のような劣化になると雨樋そのものを取り換える補修が必要になってきます。 ショールームでは、雨樋のサンプルも展示しております。 集中豪雨などに備えて、小さい雨樋よりも大きな雨樋を選ばれる方多いです。 (お住いのすべての雨樋を取り換えることになると、高額な費用になるため あまりお勧めできませんが、、、、😱) 雨樋を固定する金具の錆の劣化も注意です。 雨樋を支えることが出来なくなると、安全性にも問題が生じます。 外壁や屋根の劣化も気になりますが、雨樋などの付帯部分の劣化にもセルフチェックを行い お住いをより綺麗に長持ちできるように、気を付けましょう。 外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすくお伝えしたいと思っております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ショールームでは、スタッフ一同マスクを着用して接客しており、 コロナ対策に取り組んでおります。 また、ショールームへの来店に不安を感じられるお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック! ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!
2022.10.11(Tue)
詳しくはこちら