
激しい汚れの外壁塗装はどうなるの?【和泉市・泉大津市】(外壁塗装・屋根塗装)
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 今回は、汚れの激しい外壁の場合についてです。 お客様からご相談されるなかで、 とても汚れている外壁は、塗装して綺麗になる? 塗装後長持ちするの? と質問されることがあります。 特にそのような質問がある方は、前回の塗替え業者さんが手抜き工事を行われていた場合が多いです。 塗装後、数年で汚れが目立ち、藻・カビなどが繁殖した、、、と言われることも。 ロードリバースでは、塗装前にしっかり外壁の清掃を行い、下地処理をきっちり丁寧することを心掛け また、お客様の問題点などの相談に応じて塗料などもお勧めしています。 前回のブログでご紹介いたしましたH様邸の例にご覧ください。 (写真:施工前) 施工前は、汚れが目立ち、白い外壁がくすんで、もとの色がわかならい、、、そのな箇所も。 (写真:施工前) 塗膜の劣化により、防水機能が無くなり、苔・藻や汚れの付着が激しく見られていました。 どのように綺麗な外壁になるのか、 施工工程を見てみましょう。 (写真:高圧水洗浄) 塗装前には、外壁を綺麗にします。 汚れや劣化した塗膜が残っていると、数年で塗膜が剥がれる原因になります。 (写真:ケレン) 高圧水洗浄で、流れ落ちなかった場合は、スクレーパーで汚れを削り落とします。 頑固な汚れは、なかなか手ごわいですが、手作業で頑張っています。 (写真:高圧水洗浄) スクレーパーで汚れを落とした後は、もう一度高圧水洗浄で、綺麗にします。 (写真:下塗り) 高圧水洗浄を行った後は、しっかり乾燥させます。 乾燥を怠ると、劣化を速める原因になること。 乾燥期間後(1~2日)下塗り材を塗っていきます。 今回上塗り材、H様邸では、日本ペイントのパーフェクトトップを使用しました。 パーフェクトトップは、人気の塗料です。 紫外線に強いラジカル制御形になり、また雨だれ汚染に対して効果を発揮します。 H様邸のように、雨だれ汚れに悩まされている方にお勧めですね。 また、防藻・カビ機能もあるため、長年美観を保ちたい方に喜ばれています。 (写真:上塗り1回目) (写真:上塗り2回目) 下塗りの後は、色ムラや塗残しなどに気を付けながら、丁寧に上塗り1回塗、2回塗を行います。 (写真:施工後) どれだけ高価な塗料を使用しても、下地処理や丁寧な工程を守らなければ 塗膜は、長持ちさせることは出来ません。 外壁塗装の業者を選ぶときは、塗料だけなくどの工程もしっかり行ってくれる業者を選びましょう。 外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすくお伝えしたいと思っております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ショールームでは、スタッフ一同マスクを着用して接客しており、 コロナ対策に取り組んでおります。 また、ショールームへの来店に不安を感じられるお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック! ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!
2022.09.27(Tue)
詳しくはこちら