
和泉市T様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 和泉市T様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、ツートンカラーからワンカラーになり 雰囲気がガラッと変わりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗 After 外壁は、アイボリー1色になります。 1色にすることで、スッキリとスマートな雰囲気になり 家全体が大きく見えますね。 家の付帯部分にブラックを使用することで、引き締め効果があり、 スタイリッシュに仕上がりました。 アイボリーは、合わせる色により、イメージが大きく変わります。 T様邸のように付帯部分を黒で合わせると、クールに 茶系と合わせると優しい温かさを感じる仕上がりになります。 どの家の形状にも合うアイボリーは、流行に左右されることがない色になりますので、 もし、色選びに迷った場合は、ぜひ、カラーシミュレーションで試してください。 Before 屋根は、塗膜の劣化が始まり、苔・藻の繁殖が見られました。 外壁は、コーキング部分に隙間が見られました。 また、外壁部分にも苔や藻が見られました。 屋根の劣化 現地調査時に、屋根をドローンで撮影しました。 屋根全体に苔・藻が広がっていました。 (写真:施工前) (写真:施工前) このような状態は、塗膜が劣化し、防水機能が低下している状態です。 苔・藻が繁殖している状態は、屋根が水分を含んでいる状態になり 屋根材自体の寿命を縮めています。 そのまま放置していると、屋根材がだんだんともろくなり、割れたりするようになっていきます。 (写真:高圧水洗浄施工中) 苔・藻は、塗装する前に、高圧水洗浄で洗い流します。 高圧水洗浄は、業務用になりますので、 汚れを削り落とすイメージです。 (写真:高圧水洗浄後) 高圧水洗浄後は、とても綺麗な屋根になります。その後、塗装へと作業は移ります。 (写真:施工後) (写真:施工後) 施工後は、とても綺麗ですね。 苔・藻は、立地状況によっても繁殖具合が変わってきます。 森林や川などが近くにある場合は、気をつけてください。 塗装する時は、カビ・苔・藻に強い塗材を選ぶようにしましょう。 屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------ ショールームへの来店が難しいお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック! ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック!
2024.05.18(Sat)
詳しくはこちら