
泉大津市 A様邸 外壁・屋根その他塗装工事(屋根編)
皆様、こんにちは。 前回の A様邸の コーキング工事 に続き、 今回は、A様邸 屋根施工 のご紹介になります。 Bfore After 屋根を 日頃間近で見ることは、ないと思うのですが、 カビが 発生していたり 割れ目があったり。。。 まずは、こびりついた 埃 や カビ を 高圧洗浄機 で 洗い流します。 雨樋 の 中も 綺麗に 掃除します。 ぴかぴか に なるまで しっかり。 屋根塗材の サーモアイシーラー と サーモアイSi 。 屋根下塗り材 の ニッペ サーモアイシーラー です。 屋根上塗り材 の ニッペ サーモアイSi です。今回のA様邸は、クールミラノグリーンです。 落ち着いた とても綺麗な グリーンになります。人気のお色目です。 まずは、下塗りから。ローラーで 塗れない部分は、 刷毛で 丁寧に 塗ります。 全体的に ローラーで 塗っていきます。 ポイント は 吸い込ますだけ吸い込ませて 垂れない程度に たっぷり塗ります。 次に 上塗りの 1回目 中塗り です。 中塗りも 丁寧に 刷毛、ローラー を 使い分けて 塗っていきます。 上塗り 2回目も ローラー で 塗れない部分は 刷毛 で 塗ります。 上塗り2回目 仕上げです。 綺麗に 塗りあがりました。 上塗り材 が 硬化( 乾いて )から 塗料 の 詰まっている部分 を カット します。 端から端まで、きっちり 点検しながら 作業していきます。 完成です。 なかなか 我が家の 屋根を見ることがないと 思いますが。。。 一度 見てみたい、、、気になるなぁと 思われる方、、、、 ロードリバース では ドローン で 施工前の調査を行いますので 足場 や ゴンドラ が必要なく お客様のご要望に 迅速に 対応しております。 施工前の調査は、 もちろん 無料 となっております。 ショールームでは、 模型を使用して、屋根塗料材の説明を行います。 お客様 の ご要望に添えるように 対応しております。 気軽に ショールームまで ご相談ください(^^♪
2020.03.31(Tue)
詳しくはこちら