
サイディング外壁のコーキング劣化について【和泉市・泉大津市】(外壁塗装)
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 今回は、サイデイング外壁の多い劣化、コーキングの劣化についてです。 サイディング外壁は、予め工場で作らた外壁面を住宅に取り付ける外壁になります。 新築の場合は、コーキング部分の塗装は、されていません。 10年ほど、経過してくるとサイディング外壁は、とても綺麗でも コーキング部分が劣化する例も多く聞かれてます。 先日ブログで紹介させて頂きましたI様邸でもコーキング部分の劣化が目立っていました。 コーキング部分の初期の劣化状況は、ひび割れや隙間が見られるようになります。 出来れば、この時期くらいから、コーキング部分の打替えを考えるようにしましょう。 写真のように、コーキング部分の劣化が進むとコーキング部分が欠けて、 下地が見えている状況になってきます。 このような状態になっている場合は、雨漏りが生じたり、外壁が反ってきたり 外壁にひび割れが入ることなどの原因になります。 下地が見えている場合は、すぐにコーキングの打替えをするようにしましょう。 (業者によっては、打ち増しを進めてくる業者もありますが、打ち増しでは、意味がありません。) なぜなら コーキングとは、サイディングボードとサイディングボードの目地や 窓枠などの周りに施されているゴム状のパッキンです。 パッキンに隙間が出来れば、密閉を保つことができず、雨水が浸水してしまいます。 サイディング外壁の変形やひび割れの原因は、 雨水を吸収してしまい、膨張と乾燥を繰り返すことによるものです。 ですので、コーキング部分の防水性を保つことができれば防ぐことが出来ます。 家を長く綺麗に保つためにも、 家の劣化をいち早く見つけてメンテナスを考えるようにしましょう。 外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、スタッフ一同 お客様にわかりやすくお伝えしたいと思っております。 わからないこと、不安に思うこと、見積もりの質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 家の外壁に不安な点や、気になる事は、お気軽に ショールームに ご相談ください。 ショールームでは、スタッフ一同マスクを着用して接客しており、 コロナ対策に取り組んでおります。 また、ショールームへの来店に不安を感じられるお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック! ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!
2023.02.24(Fri)
詳しくはこちら

































