
和泉市N様邸のbeforeとafter(外壁塗装・屋根塗装)
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市・堺市南区の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 和泉市N様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 外壁は、ベージュとアイボリーの優しい雰囲気から ホワイトとミッドナイトブルーのツートンカラーのシックな仕上がりました。 施工前と施工後を写真で比べてみましょう🤗 After 外壁は、ホワイトにグレーがほんのり入った色を主に ポイントカラーにミッドナイトブルーを使用しています。 ホワイトにグレーが入っていることで太陽光にあたるとシルバーホワイトのような とても綺麗な輝きに見えます。 このホワイトは、ブルー系やグレー系との相性がよくN様邸のように スタイリッシュですっきりしたモダンなイメージを好まれる方にお勧めです。 ポイントカラーのミッドナイトブルーは、上品で重厚感があり ブラックと違ったおしゃれ感が出る色になります。 Before 外壁は、手で触ると白い粉が付く状態でした。 また、付帯部分も同じように粉が付き劣化が始まっていました。 手で触って粉が付く状態をチョーキング現象と呼びます。 チョーキング現象は、塗膜が劣化して粉化が始まっており、 そろそろ塗装を考えなければならいサインと考えましょう。 また、雨樋や破風板、水切りなども外壁と同じように劣化します。 外壁の劣化も気になりますが、家を影で支えている付帯部分も注意して 劣化をチェックしましょう。 見落としがちな雨樋を支えている留め具の劣化も注意しないといけない箇所です。 錆が進むと朽ちていき安全性に問題が生じます。 (写真:施工前) 作業風景を見てみましょう。 (写真:施工中) (写真:施工中) ①錆部分をしっかり研磨を行い錆を落とします。 ②その後錆止めを塗ります。 (写真:施工中) (写真:施工中) ③上塗り1回目を塗ります。 ④上塗り2回目を塗ります。 (写真:施工後) 綺麗に仕上がりました。下塗りに錆止めを塗ることで、錆を発生を抑制することができます。 只今、秋の塗装祭りを開催中です。 このお得な時期にぜひご検討ください。 屋根塗装・外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------ ショールームでは、スタッフ一同マスクを着用して接客しており、 消毒液や加湿器を使用し、 コロナ対策に取り組んでおります。 また、ショールームへの来店に不安を感じられるお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック! ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック!
2022.09.13(Tue)
詳しくはこちら