
雨樋塗装について(外壁塗装編)【和泉市】
皆様、こんにちは。 和泉市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 今年の梅雨は、雨が多いのかなぁ☔ 雨が降り始めると、長いですね😥 今回は、雨樋の塗装についてです。 外壁塗装時、同時に雨樋も塗装されることをお勧めしております。 雨樋は、雨水が大量に流れる部分になるため 強い素材で作れています。 が、長い年月の紫外線などによりだんだん劣化してしまいます。 雨樋は、長年の汚れ、砂やコケなどが溜まり、雨漏りの原因になることもあります。 そのため、塗装前には、必ず高圧洗浄で汚れを流し落とします。 もっと劣化が進むと、割れてしまうことも。 塗装をすることで、劣化を遅らせて強度を上がることができます。 全体の高圧洗浄後は、紙ペーパーで丁寧に研磨を行います。 とても根気がいる手間のかかる作業ですが、 塗料を密着させる研磨は、重要な作業になります。 樋の金具部分は、特に錆びが気になるため、念入りに紙ペーパーで研磨をします。 鉄で出来ている部分は、錆止めを塗っていきます。 下塗り。細かい部分になるため、刷毛で塗っていきます。 上塗り2回塗り。2回目も丁寧に刷毛で塗ります。 完了✨ 外壁に目が向きがちですが、細かい付帯部分の雨樋、水切りなど 家を長持ちされるために細かい部分が大切な箇所になっています。 塗装業者を選ばれるときは、細かい部分(付帯部分)にも目を通してチェックをし、 選ばれることをお勧めします。 外壁塗装の塗材は、鉄製の部分、付帯部分、壁の種類など、塗る材質によって 塗材を使い分けて、一番ベストの塗材をお勧めします。 外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、スタッフ一同 お客様にわかりやすくお伝えしたいと思っております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ショールームでは、スタッフ一同マスクを着用して接客しており、 コロナ対策に取り組んでおります。 また、ショールームへの来店に不安を感じられるお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック!★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★施工事例はコチラをクリック!★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★お問い合わせはコチラをクリック!
2020.06.19(Fri)
詳しくはこちら