
(ベランダ施工編)S様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
皆様、こんにちは。 ずっと雨が降っていると 気分も沈みがちになりますが、 食欲だけは、なかなか沈まないようなぁ。。( ´艸`) 前回の続きになり N様邸の外壁塗装・屋根塗装工事の ご紹介になります。 After Before 今回は、ベランダ施工についてになります。 ロードリバース では、外壁塗装と同時に ベランダの塗装も行っております。 ベランダ防水の寿命は、新築や前回の防水工事から約10年だといわれており、 ウレタン防水でもFRP防水でも、 10年が過ぎると防水効果は落ちてしまいます。 お家の外壁・屋根の塗装を塗り替える時期もほぼ同じで、 10年ごとに外壁塗装や屋根塗装をするのが一般的なんです。 そのため、ベランダ防水の工事は、外壁や屋根の塗装と同じタイミングで行うのが おすすめです。 まず高圧洗浄で隅々までよごれを洗い落としていきます。 張り付いている汚れを 紙ペーパーで研磨して綺麗にはがします。 ペンキの密着をよくするためです。 下塗り材の プライマー。 仕上げ材に混ぜる 硬化剤。 ユカクリートAUです。 下塗りです。(プライマー) 細かいところは、刷毛で塗り、その後ローラーで塗ります。 上塗りです。こちらも細かいところは、刷毛で塗り、その後ローラーで塗ります。 新築のようなぴかぴかな仕上がりに、なりました(^^♪ これから迎える梅雨や台風の雨の多い時期に向けて ベランダは、大丈夫でしょうか? 不安な箇所がございましたら どんなことでも ご相談ください。 経験豊富なアドバイザーがお客様のお悩みをすっきり解消します。 施工事例など 写真も 多くご用意しております。 ショールームに 気軽に お立ち寄りください((o(*゚▽゚*)o) ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!
2020.04.13(Mon)
詳しくはこちら
 
 




























