
外壁塗装の流れについて(外壁塗装)【和泉市・泉大津市】
皆様、こんにちは。 和泉市・泉大津市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 今回は、先日施工完了いたしました、H様邸の外壁塗装の流れを ご紹介させてください。 屋根は、とても綺麗でしたので、外壁塗装のみになります。 (写真:施工後) とても綺麗なブラウン色の外壁の仕上がりに。付帯部分が黒に統一することで 重厚感と現代的な感じが出ています。 施工は、まずコーキング工事があるお住まいの場合は、コーキングの打替えから始まります。 (写真:コーキング打替え施工中) コーキングは、既存シールを撤去した後、清掃、プライマー(下塗り材)を塗り、 コーキングを充填します。 綺麗にならして、硬化してから次の作業へ。 硬化せずに次の作業に移ると工期は早く済みますが、 劣化するのが早くなるため、必ず硬化する期間を守っています。 (写真:高圧水洗浄中) 汚れを流れ落とします。高圧水洗浄後もしっかり乾かしてから 次の作業へ移っていきます。 (写真:下塗り施工中) 外壁塗装の基本は、3回塗り以上。 1回目は、下塗り、2回目は、上塗り1回目、3回目は、上塗り2回目になっています。 (写真:上塗り1回目) (写真:上塗り2回目) 塗装をしているときも、ペンキが乾いてから上に塗るペンキを塗っていきます。 乾かしている間に、付帯部分を塗っていることが多いです。 (写真:付帯部分塗装風景) このような流れになっています。 少し工程期間が長いように思われることが多いのですが、 きっちり工程を守り、 10年後も20年後も綺麗に保てるように施工しています。 わらないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------ ショールームでは、スタッフ一同マスクを着用して接客しており、 消毒液や加湿器を使用し、 コロナ対策に取り組んでおります。 また、ショールームへの来店に不安を感じられるお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック! ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!
2021.03.25(Thu)
詳しくはこちら