
軒裏(軒天)外壁塗装について【和泉市・泉大津市】
皆様、こんにちは。 和泉市の外壁塗装・屋根塗装工事のロードリバースです(^^♪ 寒さが続いて家から出るのが億劫な時期になりましたね。 早く春になってほしい、、、早く自由に外出できるよになってほしいと 切に願っています。。。🌟 今回は、軒裏(軒天)の塗装について。 軒裏(軒天)とは、住宅を見上げた際に外壁から外側に突き出している屋根部分の裏になります。 劣化していないと思われる家の軒裏でも十数年たつと 軒裏は、汚れが溜まっていき、また風が当たる場所になるため 劣化が激しくなると雨漏りの原因になることも。 先日施工が完了しましたI様邸での軒裏(軒天)の施工風景を参考に説明させてください。 近年、ゲリラ豪雨など、猛烈な雨が増えてきているため 従来の雨樋では、処理しきれず、オーバフローを起こしている場合もあります。 そのようなことが続くと、外壁に雨が入り混み雨漏りが起こる原因になりやすく 軒天の劣化にもなります。 軒天が劣化していないか、、、一度家の軒天をチェックしてみてくださいね。 塗装の前には、しっかり高圧水洗浄で汚れを落とします。 塗料にもよりますが。軒裏は、2~3回塗が基本です。 今回I様邸は、プレマテックスMUGAを使用し、2回塗になっております。 (写真:軒裏塗装完了) 軒天に隣接する雨樋、破風板もしっかり塗装していきます。 まずは、研磨を行います。研磨は、塗料を密着させるためによくするために 見えないけれど、とても大切な作業です。 雨樋は、2回塗り。しっかり裏側も塗っていきます。 ピカピカに完成です。 軒裏(軒天)からの雨漏りの事例もたくさんあります。 春になる前に、今窓を閉じている時間が長いこの時期に 外壁塗装を考えてみられませんか? 外壁塗装では、少し聞きなれない用語が出てきたり、難しい用語に 不安になることがあるかもしれませんが、スタッフ一同 お客様にわかりやすくお伝えしたいと思っております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-46-1470 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ショールームでは、スタッフ一同マスクを着用して接客しており、 コロナ対策に取り組んでおります。 また、ショールームへの来店に不安を感じられるお客様には、 メールや電話、FAXなどで、対応しておりますので、 お気軽にその旨をお伝えください。 ★ロードリバースでは和泉市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例はコチラをクリック! ★「無料」で外壁・屋根診断・見積作成をさせて頂きます!★ 屋根・外壁診断はコチラをクリック! ★「無料」ご相談・診断~見積作成をさせて頂きます!★ お問い合わせはコチラをクリック!
2021.01.14(Thu)
詳しくはこちら
 
 


































